公開:2013/09/14 伊藤 みさ │更新:2019/07/15

安芸高田には たかたん という小鬼がおるぞ…!

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島コネタ

安芸高田市の豊かな自然(里山)を見守る、エコマスコットキャラクターの たかたん。プロフィールなどをご紹介します。

安芸高田市の豊かな自然(里山)を見守る、エコマスコットキャラクターの たかたん。

たかたんは、2012年の秋に安芸高田市で開催された「かんきょうまつり」でお披露目されてからというもの、市内にある小中学校 全19校へ出向いてこどもたちに[楽しいエコ啓発活動]をするなど着実に市内での認知度を高めてきた 童子(鬼のこども)。

安芸高田には たかたん という小鬼がおるぞ…!

たかたん のカラフルな着ぐるみバージョンはこちら

たかたん の出で立ちには 安芸高田市の豊かな自然が表現されているだけでなく、毛利家の故郷としての要素も備えているという事もあり 2013年の かんきょうまつり で、安芸高田市全体のマスコットキャラクターに指定される予定!

「市」単位のイメージキャラクター(ゆるキャラ)といえばそれぞれ その地域の魅力を盛り込んだ格好になっていますよね。例えば 「ばらの街 福山市」はローラ、「酒都 東広島市」はのん太、「霧のまち 三次市」はきりこちゃん などなど。では、

たかたん には、安芸高田のどんな魅力が盛り込まれているのか?見てみよう。

安芸高田市のキャラクター「たかたん」プロフィール

たかたん のプロフィールが、「第2回 かんきょうまつり」のチラシにて公開されていたので以下にご紹介していきます。

たかたん 画像2

安芸高田市エコマスコットキャラクター たかたん
好物:川根の柚子
趣味:ハイタッチ
特技:たかたんターン

髪の毛:豊かな里山の自然のグリーン(鬼のツノ=木?)
持ち物:三矢を背負う(毛利元就 三矢の教えより)
着物の紋:毛利の家紋(毛利元就の本拠地が安芸高田)
たすき:川を表現。江の川と太田川の源流が安芸高田にある

この他、市のイメージキャラクターに任命されることが決まっている「かんきょうまつり」では「たかたん体操」なるものも初披露される。今後、市外での活動も強化していくと思われる たかたん。がんばれ、たかたん。

たかたん「着ぐるみバージョン」

LINEでこのページを送る
   

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島コネタ 』の一覧