公開:2020/11/02 Mika Itoh │更新:2020/11/02
色付き始めた、広島空港 周辺の紅葉風景
広島県三原市・広島空港の周辺が綺麗に色付いてきました。これから11月中旬にかけて紅葉がグッと深まっていきそうです。
11月に突入し、広島県内各所でも徐々に、山の風景が色付き始めています。
緑豊かな広島空港の周辺では、空港へ向かう道路脇に植えられている木々が綺麗に紅葉しており、行き交うドライバーの目を楽しませていました。
県内全体でみると、現在はまだ紅葉は「色付きはじめ」となっていますが、昼間と夜の気温差が激しくなってきたため、これからグッと紅葉もすすんでいきそう。
以下の動画は、山陽自動車道の河内インターを降りた後に広島空港へ向かう県道73号線~広島空港本郷線にかけての紅葉の様子(2020年10月31日撮影/逆光で少し見づらい部分があります)。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- やまみ三原運動公園、野球・陸上・テニス・相撲から遊具・芝滑り台まで充実!
- 三原神明市 2021は開催中止、供養所は設置され静かな春の訪れ
- 三原市・大島神社の参道に連立鳥居が誕生で、計67基に
- ダルマート、三原駅に100のアートな三原だるま展示
- 満汐梅林 花見まつり、2haの広々園内でゆったりお花見散歩
- 木原道路(国道2号)が3月開通、尾道・三原の3.8km
ads