公開:2020/11/02 Mika Itoh │更新:2022/02/12
高見山展望台、尾道市「向島」の最高峰から広がる絶景
広島県尾道市から「しまなみ海道」を走ると最初に渡る島・向島(むかいしま)。この島の山頂にある高見山展望台には車で行くことができ、綺麗な景色を一望できます。
向島(広島県尾道市)の最高峰・高見山(たかみやま)。しまなみ海道で尾道大橋(または新尾道大橋)を渡ると最初に辿り着く小さな島・向島にある絶景スポットです。
高見山は標高283m。山頂に辿り着くと白いテレビ塔が建っており、その横に見晴らしのいいデッキや展望台があります。
高見山には山頂の近くに大きな駐車場がありますが、山頂はそこからさらに500m上がったところ。山頂の展望台そばにも少しだけ駐車スペース(5~6台分ほど)がありますが、狭いのでご注意を。
動画で見る、高見山展望台
高見山の山頂にある展望台と、その周辺の風景は以下の動画より。
山頂まで車で行ける!高見山展望台へ向かう道のり
高見山展望台へは本土側から新尾道大橋を渡って「しまなみ海道」に入ると、車で15分ほどで到着します。
向島に渡ると、クネクネ道を上がっていきます。山頂までは車道が続いているため、車でそのまま上る事が出来ます。
サイクリストたちが、自転車を押しながら上っていく姿もありましたが、なかなかキツそう。山頂の手前までくると、広い駐車場があり、
ここには広島の建築家の卵が設計したおもてなしトイレが古いトイレに変わって2020年3月に設置されています。
この駐車場からさらに500mほど上がったとこが高見山の山頂です!
高見山展望台の風景
山頂に到着すると、展望台の横に建つテレビ塔が見えてきます。
そして、正面には景色を見渡せる展望デッキ!
その横に、小さな展望台があり、
展望台の上に上がると、案内板やベンチがあります。
展望台の上(※2010年撮影時)
展望台の上(※2020年撮影時)
10年前の様子と比べると、若干ベンチの配置が変わっていますが、その他は大きな変化なし。この展望台やデッキからは、瀬戸内海を一望できます。
釣りスポットとしても人気の、向島の観音崎や、
東側には、廃墟になったホテルも。
ぐるりと広く見渡せる高見山からの眺めはとっても気持ちよく、展望デッキにはテーブルとベンチも用意されているので、お弁当を持ってきたら最高ですね!ドライブデートにもオススメです。
高見山展望台 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市向島町(地図) |
時間 | 自由(フリー) |
駐車場 | 山頂には5~6台分、500mほど下に大きな駐車場あり |
備考 | おもてなしトイレを2020年に設置 |
関連 | 「向島」に関する記事 |
周辺 | 尾道市グルメ / 尾道市スポット / 周辺おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 瀬戸内隠れ家リゾートAMERI、尾道・百島にペット同伴OKの1棟貸切別荘がオープン
- 尾道灯りまつりが2023も開催、町中に優しいあかりあふれる夜
- せとだレモンマラソン エントリーがスタート、環境負荷低減やマルシェ開催など新たな試みも
- 4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 因島に一棟貸し宿 THE LANDSCAPE(ランドスケープ)築80年の日本家屋をリノベーション