やまみ三原運動公園、野球・陸上・テニス・相撲から遊具・芝滑り台まで充実!
陸上競技場・野球場(三原市民球場)・テニス場など立派な施設や遊具・芝滑り台など幅広い年代が体を動かすことを楽しめる総合スポーツ公園「やまみ三原運動公園」。スケートパークもあり!
やまみ三原運動公園は、三原市沼田東町にある総合運動公園。(正式名称:三原運動公園。地元食品メーカーやまみ がネーミングライツパートナーとなり、社名がつけられています)
昭和62年に陸上競技場が整備されたのち、市民球場(野球場)・テニスコート・スポーツ広場・わんぱく広場等が整備され、現在では小さなこどもから各競技の大会会場としても利用される総合運動公園としておなじみです。
やまみ三原運動公園では客席スタンドを備える各屋外競技場が整うほか、「相撲場」「スケートパーク」「芝滑り台」といった少し珍しいものもあるのが特徴的!
やまみ三原市陸上競技場
ネーミングライツ契約により、公園全体の愛称だけでなく、各競技場にも「やまみ」がつけられています。
やまみ三原市陸上競技場は筆者が訪れたときですでに完成から30年以上経っていた状態。少し古さは感じるものの、グラウンドもスタンドも立派なサイズで、きれいに整備されていました。
面積は26,000㎡で、メインスタンドは1447人収容。その脇にある芝生スタンドは6480人収容可能。
利用は有料。個人利用~専用利用まで。
やまみ三原市民球場
やまみ三原市民球場には芝も敷かれ、ナイター設備もあり。バックネット裏メインスタンドは1980名収容可能。
この運動公園の中で一番高い位置にあるのがこの野球場なので、公園園内をぐるりと見渡せるほか 周辺エリアの様子・遠くに連なる山も見えて解放感があります。
スタンドはこのほか内野・外野にもあり、高校野球の大会が実施されることも。
利用は有料。夜間照明利用は別途必要。
やまみテニス場
テニス場もナイター設備あり。人工芝コートが10面もとれる広いテニス場で、筆者が訪れた日(平日)も夕方頃から利用者が集まってきていました。
利用は有料。照明利用料は別途必要。
やまみスポーツ広場/やまみ多目的広場/相撲場
スポーツ広場と多目的広場は隣り合うようにつくられています。
画像左:スポーツ広場 / 画像右:多目的広場
多目的広場は芝になっていて、サッカーなどができそう。
広場の周りにジョギングコース(1周550m)がつくられていて、その脇に健康遊具がたくさん設置されています。
すぐ近くに相撲場もあり。筆者はこういう運動公園で土俵が作られているのをはじめてみたのでびっくり。
スポーツ広場は芝の多目的広場に対して足元は土。少年野球の練習ができそうな感じです。
スポーツ広場・多目的広場ともに 個人利用は無料、専用利用は有料。
わんぱく広場
ご注意下さい 【2022.1.6 追記】大型複合遊具がリニューアル工事を行うため「わんぱく広場」は2022年1月17日~3月31日(予定)まで利用休止です。
親子連れでにぎわっていたのが、遊具のある「わんぱく広場」。少し古めではありますが、子供たちのはしゃぐ声が響いていました。
その横に「芝滑り台」!これも比較的珍しい。
老朽化により一時利用中止となっていたようですが、新たに2020年3月末から利用再開となっています。
上から見るとけっこうな勾配に見えますが、子供たちは風をきりながら何度も何度も滑って楽しんでいました。
筆者も滑りたかったくらい、みんな楽しそうでした!
利用は無料。利用されていた方によれば、ソリは持参又は管理事務所で購入も。
第4まである駐車場、その一部に「やまみスケートパーク三原」
やまみ運動公園は総面積13.9ヘクタール。敷地が広いので、各競技場・広場の近くに駐車場が設置されています。
陸上競技場の横にある第3駐車場には、「やまみスケートパーク三原」がつくられています。
駐車場、スケートパークともに利用は無料。

わんぱく広場は申し込みは不要そうですが、このほかは有料施設もあるので個人・専用利用いずれも管理事務所に問い合わせ・申し込みを。
やまみ三原運動公園 | |
---|---|
住所 | 広島県三原市沼田東町釜山10253-1 |
問い合わせ | 0848-66-3900 |
時間 | 8時~21時 |
駐車場 | あり(無料) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも
- 人気ものまねタレント荒牧陽子&松浦航大、広島で歌マネライブ!
- 広島空港に立体駐車場が完成!ターミナルビル目の前に5階建てで約440台収容
- 三原市で2023「お雛まつり」石雛・ひな壇飾りなど街を彩る
- 待ち時間に個室でテレワーク、広島空港に「テレキューブ」2台設置
- 2023は中止の三原神明市、縮小版「エキマエ神明市」を開催