広島カレーパン研究所、15種類以上揃う初の専門店
パンの大瀬戸 紙屋町店が、2021年4月より「広島カレーパン研究所」にリニューアルオープン。宮島牡蠣カレーパンをはじめ、見た目にも中身も個性豊かなカレーパンが15種類以上揃います
広島初のカレーパン専門店、「広島カレーパン研究所(廣島咖喱麺麭研究所)」が2021年4月にオープンしています。
広島カレーパン研究所があるのは広島市中区紙屋町、サンモールの裏側入口近く(県民文化センター側)。
以前は「パンの大瀬戸 紙屋町店(コッペパン専門店)」が入っていましたが、(株)BIG SETの新しいブランドとしてリニューアルオープン。
同系列の宮島店舗で人気という「宮島牡蠣カレーパン」をはじめ、広島黒毛和牛を使用したもの、モッツァレラチーズがのびるカレーパンなど個性豊かなカレーパンが15種類以上。見た目もそれぞれ異なります。
サクサク生地に個性派カレーを閉じ込めたカレーパンたち
お店の方に聞くと売れ筋は「とろ~り半熟卵カレーパン」「のび~るモッツァレラチーズとバジルのトマトカレーパン」とのことでしたが、夕方に訪れた際はすでに売り切れ。
違う商品を購入してみましたが、全体的に中身(お肉などの食材)がしっかり入っている印象。パンはサックリ揚がっていて美味しい。
牛すじ
粗挽きキーマ
購入したその日に食べるのがベストですが、持ち帰ったり日を跨いだ時は、パンの袋に案内もあるようにレンジで温め+トースターで焼いた方が美味しくいただけそうです。
2021年6月には、2号店として高陽店(安佐北区口田南2-24-21)もオープンしています。
広島カレーパン研究所 紙屋町店 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区紙屋町2丁目2-28 |
営業時間 | 9時~20時 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし |
問合せ | 082-541-5334 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
関連 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- カレーパン専門の自販機、広島・舟入にカレーパン研究所が冷凍パン自動販売機を設置
- 広島の地下で納涼ビアホール「紙屋町ビアケイブ」シャレオで2023年夏も10日間開催
- 広島初の常設店「八」プレスバターサンドとバター和菓子専門店が、そごう広島店にオープン
- しっとり美味しいドイツ伝統菓子を、リーガが期間限定のテイクアウトスイーツで販売中
- ピエール・エルメ・パリとコラボの夏が来た!ANAホテル広島アフタヌーンティーで
- そごう屋上ビアガーデン2023、寿司やさざえつぼ焼きも!今年は海の幸たっぷり