のり弁専門「くろべん」広島・八丁堀に、海苔店が営むお弁当屋さん
くろべんは、黒田海苔店直営の のり弁専門店。手間をかけて作られたボリュームたっぷりのおかずと「追い焼き海苔」まで付いた、海苔をふんだんに味わえるお弁当屋さんです。
広島市中区のお弁当屋さん「くろべん」。2021年8月にオープンした、テイクアウト専門の「のり弁専門店」です。
アオサ入りの海苔をたっぷり使った具沢山の海苔弁当を販売されています。
くろべんの店舗は八丁堀交差点から約220mほどの場所にあり、カンデオホテルズ広島八丁堀や、広島パークレーンの近く。
コスパよし!追い焼海苔やおかずボリュームなど、満足度の高い「くろべん」のお弁当
くろべんの店内に入ると正面に美味しそうなお弁当が数種類、並べられています。
くろべんのラインナップを見てみると、
- のり弁 鶏照り焼(780円)
- のり弁 鮭塩こうじ焼(780円)
- のり弁 鯖うす塩焼(840円)
- のり弁 鱈西京味噌焼(890円)
- 鯛めしのり弁(780円)
- ランチのり弁(680円)
など、どのお弁当も海苔が敷き詰められたごはんの上に、メインのおかずが豪快にドーンッと乗っています。
のり弁 鯖うす塩焼
のり弁 鶏照り焼
のり弁 鱈西京味噌焼
ボリュームに対して価格も良心的なのが嬉しい!
筆者が訪れた時のラインナップで一番安かったのが以下のお弁当「ランチのり弁」。少しずついろんな種類のおかずが入っていて彩りもよく、どのおかずも丁寧に作られていて、満足度も高い。これで680円は安い。女性ウケも良さそうです。
ランチのり弁
ランチのり弁にはスープのようなものが付いてきます。これはほうじ茶で作ったカツオダシだそうで、お弁当を食べ終わる前にダシをかけて、お茶漬け風に味わうためのもの。
筆者は普通にそのまま最後までお弁当を楽しみましたが、お好みで味変を楽しんでみては。
ちなみに、お弁当にはどれも『追い焼海苔』が別袋で付いてきます。海苔問屋「黒田海苔店」が運営しているお弁当屋さんだけあって、海苔愛がすごい。
のり弁は、いろんなお弁当屋さんで販売されていますが、専門店だけあって海苔がふんだんに使われています。ここまで海苔をしっかり堪能できるお弁当も、なかなか珍しいですよ。
のり弁専門 くろべん | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区八丁堀13-22-1F |
定休日 | なし(臨時休業する事もあり) |
時間 | 平日は昼11:30~ / 夜16:00~ 日祝日はお昼のみ営業 11:30~ |
問合せ | 082-836-7477 |
備考 | 営業時間やメニュー内容・価格などは変更になる場合があります。お店に確認してからお出かけ下さい。 |
関連 | ・広島のテイクアウト店 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう広島店「星空のビアガーデン2022」8種の瀬戸内レモンサワー飲み比べも!
- And KAKA(アンド カカ)福岡の人気チーズケーキ専門店が、広島にオープン
- プラスミドリ、広島じぞう通りにサンドイッチ・お弁当のテイクアウト専門店
- まるごとメロンの「メロンソーダ」など、グランヴィア広島のアフタヌーンティーが贅沢すぎる
- マンゴー&メロンの贅沢スイーツブッフェ!広島のANAホテルに初夏のトロピカルスイーツ
- 初夏香る!宇治抹茶スイーツビュッフェ付ランチ、リーガロイヤルホテル広島で