【閉店】広島市 茶の環本店のチャフェで贅沢抹茶スイーツ
お茶の駿河園 の店舗兼カフェ「茶匠鑑定 茶の環 本店」。広島市中区、本通り電停目の前という好立地の気軽に立ち寄れる本格派抹茶スイーツのお店。【※このお店は閉店しました】
※茶の環本店(1階店舗と2F喫茶「チャフェ」)は閉店しました。
以下は過去営業時の内容
広島で創業50年の老舗 お茶の駿河園 が運営する本格指向の抹茶専門店、「茶匠鑑定 茶の環」。
茶の環抹茶バターケーキが以前、人気番組で紹介されると瞬く間に入手困難になるなど、「茶の環」はスイーツブランドとして知られるようになりましたが、このバターケーキをはじめとする抹茶のお菓子や茶葉の販売を行う店舗「茶の環 本店」が広島市中区紙屋町にあります。
茶の環本店は、広島電鉄の本通り電停の目の前。
人通りも車通りも激しいこの場所に建つビルの1~3階に入っており、1階は茶の環本店の物販ゾーン。2階・3階はお茶カフェ「チャフェ」になっていて、抹茶や抹茶を使用したわらび餅やパフェなどのスイーツがいただけます。
広島市のど真ん中でカジュアルに抹茶スイーツを楽しむ茶の環 チャフェ
チャフェへの入口は、茶の環本店1階の奥にある階段又はエレベーター。上がっていくと、細長い店舗の壁沿いに作られたL字のカウンター席が並んでいます。
こちらで先に注文と会計を済ませます。席は2階と3階に設けられており、混雑具合によって席を指定される場合もあり。
窓際からは本通りアーケードの入口や車が行き交う風景が見られます。
こちらは以前撮影したもの
3階は2階よりも少し広いスペースになっていて、テーブルをくっつければ複数人での利用も。
1階は高級感のある雰囲気の店舗でしたが、チャフェはカジュアルな雰囲気。ショッピングセンターなどに入る休憩処「菓匠茶屋」の路面店といった感じで、メニュー数はこちらの方が豊富です。
以下はいろんな抹茶スイーツがすこしずつ味見できる「cha-fe抹茶プレートセット(1134円)」、
「cha-fe抹茶わらび餅(540円)」。
このほか、1日限定20食の「抹茶ツリータワー」や「お濃い抹茶フロート」「お抹茶 天の極」などちょこっとだけ甘いものが食べたい時や、ガッツリとパフェが食べたい時…とボリュームも様々です。
夏には限定メニューでかき氷メニューもありました。
写真は以前撮影した抹茶あわ雪氷ぜんざい
お茶の専門店ならではのスイーツが楽しめるチャフェは、本通りからもすぐなのでお買い物の休憩などでも気軽に立ち寄れそうです。
※茶の環本店(1階店舗と2F喫茶「チャフェ」共)は閉店しました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ピーチ・マンゴーのデザートブッフェ付きランチ、営業再開のオリエンタルホテル広島で
- そごうパンフェスタ、日本中の人気パンが集結する7日間
- 餃子屋 弐ノ弐(にのに)袋町店、熊本の人気店が広島初出店!ハッピーアワーは半額に
- ポークたまごおむすびとスムージー「結」広島・本通りにテイクアウト専門店
- ヒルトン広島、薔薇の季節にマリー・アントワネットテーマのスイーツビュッフェ
- ALVORADA(アルヴォラアダ)、シュラスコ・ブラジル料理のビュッフェレストランがオープン