公開:2020/09/06 Mika Itoh │更新:2020/09/06
台湾唐揚げ「横濱炸鶏排」が広島店オープン、中華街の食べ歩きグルメは特大サイズ
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
横浜中華街で人気の台湾唐揚げのお店・横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)が、広島市中区本通りに広島初出店。鶏むね肉を開いた超ビッグな台湾唐揚が看板商品のテイクアウト専門店です。
横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)広島店が、2020年7月から広島市中区本通1-19にオープンしています。
横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)は、横浜中華街で人気の台湾唐揚げのお店。
薄く開いた鶏むね肉を特製のタレに漬け込み、顔より大きなサイズでカリッと揚げた台湾グルメ・炸鶏排(ザージーパイ)を販売するテイクアウト店で、
神奈川県に2店舗あり、県外への初出店が広島店となっています。
店内は、台湾から輸入したというカラフルで可愛い「台湾提灯」で装飾されています。
異国の香り漂う、スパイスのきいた台湾唐揚げ
横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)の唐揚げメニューは、
- 台湾唐揚(特大サイズ:人気ナンバー1)
- ひと口唐揚(台湾唐揚げを食べやすいサイズに)
- ひと口唐揚(食べやすいサイズの台湾唐揚げが1.5倍)
- 台湾ポテト(秘伝の粉をかけた台湾独特のポテトフライ)
の4種類で、ドリンクメニューには「アップルサイダー」「グアバジュース」「台湾コーラ」「台湾ビール」があります。
唐揚げは、注文が入ってから揚げてくれるため、いつでもアツアツが提供されます。テイクアウト店ではありますが、持ち帰りよりは、受け取ってすぐの揚げたてを食べるのがオススメ。
台湾唐揚 540円(税込)
店内にはスタンディングテーブルが用意されているので、こちらで食べることも出来ます。
手に取ってみると、この特大サイズ!
厚みは1cmほど。薄いので食べやすく、異国の香り漂うスパイスがよく効いています。ビールとよく合いそう。
筆者は台湾料理好きなので美味しく頂きましたが、スパイスは異国の独特の香りがあるので、好みは分かれるかもしれません。
また、女性の食べ歩きには結構ボリュームがあるので、シェアして食べるのがちょうど良さそうです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ANAホテル×オタフクコラボ!夏限定特別ブッフェはじまる
- 地下納涼ビアホール再来!広島で「紙屋町ビアケイブ2025」7月に6日間開催
- マンゴー!マンゴー!広島でマンゴー尽くしスイーツビュッフェ、2週間限定で開催
- 広島本通り「にぎり屋けんた」66円からの旨安寿司酒場がオープン
- 夏のご褒美!ピエールエルメパリ×ANAホテル広島、コラボ5年目のアフタヌーンティー
- 業務スーパー広島市内へ!広島八丁堀店が2025年夏オープン