縮景園 もみじまつり、紅葉ライトアップで艶やか!庭園の美しき秋の風景
これは美しい!縮景園の紅葉ライトアップ「もみじまつり」がスタート。庭園と紅葉の見事な調和が美しい秋の風景に見惚れます。広島県立美術館と縮景園が連携してロビーコンサートなどイベント開催も。
広島市中区にある日本庭園・縮景園にて、秋の人気イベント「もみじまつり」が開催されました。
縮景園には水辺に沢山のもみじの木があり、秋になると真っ赤に染まって園内一面が鮮やかに染まります。
もみじまつり期間中は、営業時間を延長して夜間開園も行われ、21時まで紅葉ライトアップも実施。美しい日本庭園と紅葉、そして光に照らされた紅葉が水面に映り込み、水鏡に映るもうひとつの紅葉も美しい。
動画で見る、縮景園の紅葉ライトアップ(もみじまつり)
以下の動画は、2019年11月26日の様子。
紅葉はまさに見頃ピークといった感じで、園内には見事な眺めが広がっています。美しい日本庭園と紅葉のコラボレーションは、他にはない美しさ。
これだけ絵になる風景とあって、園内にはあちこちに大きなカメラを持った男性の姿もありました。
縮景園、紅葉ライトアップ期間中はコンサートなどイベントも
今年の縮景園の「もみじまつり」は2019年11月22日~12月1日まで開催され、期間中は隣接する広島県立美術館との連携し、様々なイベントを実施します。
縮景園が眺められる県立美術館のロビー1Fでは、12月1日の12時15分から「威風堂々クラシック」も開催されます。
縮景園では美術館前の芝生広場に「にわかふぇ」が登場。江戸時代の茶店を思わせる和風カフェが、ライトアップの時間まで楽しめるほか、
着物体験の受付も。着物の着付け体験は2000円で、にわかふぇでの抹茶サービス付き。男性や子供用も用意しているとのこと。
なお、天候や紅葉状況によりライトアップ期間が変更される場合もあり。詳しくは縮景園(082-221-6246)へお問い合わせ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 新館は2023年 閉店へ、紙屋町のシンボル「そごう広島店」20年ぶり全館リニューアル
- 広島八丁堀にダイソー新業態「スタンダードプロダクツ」オープン、中四国初
- 広島の街なかで進む、サッカースタジアム建設工事の風景
- えっこれも無料?地元民にもオススメしたい、ホテルインターゲート広島のラウンジサービスが凄かった
- 広島のANAホテルに「エニタイムフィットネス」24時間営業でオープン
- 広島城メモリアルデーは入館無料、屋外で記念イベントも