公開:2017/03/25 Mika Itoh │更新:2024/08/29
広島銀行本店が老朽化で建替え、2021年完成予定で新ビルは3倍の高さに
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
建物の老朽化が進んだ広島銀行本店が、2021年春の完成を目指して建替える。新ビルは素の建物の3倍の高さになる見込で、工事期間中はひろしまモール跡地(広島市南区西蟹屋)を仮店舗にて営業。
広島銀行は、老朽化が進んだ本店ビル(広島市中区紙屋町)の建て替えを2018年に発表し、同年より解体に着手。建て替え工事が行われています。
2020年11月24日時点の工事の様子。その全体像があらわになっています
1965年に紙屋町交差点そば(現広島トランヴェールビルの隣)に、広島銀行本店をオープン。以後、築52年が経過し建物の老朽化が進んだことから、
大規模災害などを想定した防災機能の強化や環境に配慮した建物にするため、旧本店ビルを取り壊して同じ場所で高層ビルに生まれ変わってリニューアルする。
新しい本店ビル(本店棟)は地下1階・地上19階建ての高さ94mほどのビルになる予定で、元の建物の約3倍の高さになる。地上5階建ての駐車場棟は屋上も利用でき自走式駐車場となる見込み。
※2021年1月発表時点では、本店開業日は2021年5月6日9時の予定
広島銀行本店 建替え中は広島駅前で仮店舗営業中
広島市中区にある広島銀行本店の工事期間中は、広島市南区西蟹屋にある「ひろしまモール」跡地に入り仮店舗営業が行われています。
ちなみに「ひろしまモール」とは、ベスト電器広島店を核テナントとし、飲食店などが入っていた商業施設。2016年2月にベスト電器が閉店した後、他のテナントも閉店し5月に完全閉館となりました。
(ベスト電器として営業をしていたビックカメラは、広島駅前再開発エリアに再登場。こちらは2016年9月にオープンしています。)
広島銀行本店 建替え中の様子
広島銀行本店建替えの完成イメージは以下。
以下は、広島銀行本店の建替え工事の実際の様子。
2020年6月5日
この時は、隣に建っている銀泉広島ビル(手前:白いビル)とほぼ同じ高さまできていますが、それから約2ヶ月後の7月末には、
2020年7月31日
約7~8階ほど高くなり、もうすぐ全貌が見えてきそうな状態まで出来上がってきていました。
2020年11月24日時点(以下)では、外観はすべて出来上がっているようです。
2020年11月24日
2020年11月24日
記事冒頭の完成イメージ通り!
1階部分の工事用仮囲い
広島銀行本店は、2021年春の完成・オープンを目指し作業が続けられています。
※2021年1月発表時点では、本店開業日は2021年5月6日9時の予定
ひろでん新本社ビル開業日発表、カフェや全国初の空中ディスプレイATMも
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ