縮景園で夜桜ライトアップ、2023「桜まつり」3月24日スタート
桜や桃の花などが美しくライトアップされ、しっとりと日本庭園のなかで夜のお花見を楽しめる、縮景園の夜桜ライトアップが2023年3月24日~4月2日まで開催されます
広島県の桜開花の標本木がある縮景園にて、2023年3月24日から
桜まつりを開催し「夜桜ライトアップ」も実施されます。
縮景園は広島市の中心部にありながら広大な敷地に緑があふれる贅沢な庭園。地元広島の方のほか、観光で訪れる人も多いスポットです。
そんな縮景園は花も楽しめる。春には桃や桜などが咲き、これらの開花時期にあわせて夜のライトアップが実施されます。
通常は18時で閉園となるところ、夜桜ライトアップでは18時頃から点灯がはじまり21時まで開園。(入園は20時30分まで)
枝にたくさんのつぼみを付けた桜や桃(源平しだれ桃)の木が満開になる様子は、迫力があって見事。毎年、昼も夜も見物客で賑わうお花見スポットです。
「にわかふぇ」や「観桜茶会」も開催
ライトアップ期間中、園内では江戸時代の茶店を思わせる和風カフェ「にわかふぇ」の出店もあり。お店の方が着物姿で来園者をおもてなし。毎年抹茶などが販売されます。(営業時間は11時~20時30分、ライトアップ期間中毎日)
また、桜に関連する催しとして4月2日には観桜茶会を実施。
晩春の満開の桜のもとで花をたのしみながらのお茶会。今年で37回目となるそうです。こちらは園内「清風館」にて9時~14時30分(受付終了)。料金は1320円。
開花状況などは縮景園へご確認ください。
縮景園桜まつり(ライトアップ)2023 | |
---|---|
開催期間 | 2023年3月24日~4月2日 |
時間 | 9時~21時(入園は20時30分まで) |
問合せ | 縮景園 082-221-3620 |
備考 | 天候や桜の開花状況によりライトアップの期間が変更される場合があります |
備考2 | 入場料は一般260円、高・大学生150円、小・中学生100円 ※縮景園と美術館のセット入場料金設定もあり |
備考3 | 過去の縮景園桜ライトアップの様子 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ogawa(オガワ)、老舗アウトドアブランドが広島初上陸
- 広島・中央通りで、ハクモクレンが鈴なり満開
- 猫カフェ MOFF、広島初オープン!旧市民球場跡地・シミントひろしまに
- オリエンタルホテル広島、2年の休館を経て営業再開 クラブラウンジも同時オープン
- 祠を建替え、広島・新天地公園内の中にある「新天地紅桃花稲荷大明神」