公開:2011/11/13 Mika Itoh │更新:2021/12/12
広島市中区のマンホール (縮景園エリア)
広島市中区上幟町にある、名勝 縮景園。この縮景園のまわりでは、以下のデザインマンホールを見ることが出来ます。このマンホールには、もみじと、3匹の鯉が描かれています。
広島市中区上幟町にある、名勝 縮景園。
広島県立美術館に隣接する縮景園は池泉回遊式庭園で
美しい日本庭園や季節の花はもちろん、季節ごとに
お茶会や茶摘みなども楽しめるスポットです。
この縮景園のまわりでは、以下の
デザインマンホールを見ることが出来ます。
何の模様かわかりますか?
縮景園の前に設置されている マンホールには
もみじと、3匹の鯉が描かれています。
鯉に分かりやすく色付けしてみると、こんな感じ。
縮景園にも沢山の鯉がいますし、
鯉城という別名を持つ 広島城も徒歩圏内ということもあって
コイが描かれたのかもしれませんね。
ちなみにモミジは、広島の県木となっています。
以下の様に、カラーマンホールが設置してあるところもありました。
2011年は11月19日から約1週間は、
縮景園にて「もみじまつり」も開催されます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円
- 夏休みは鉄道おもちゃ体験博、4年ぶり開催決定
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で
- 瀬戸内トリップ 大手町店がオープン、広島や中四国エリアの魅力集めた物産店
- 広島護国神社「万灯みたま祭」2000の提灯に巫女踊りも