公開:2011/11/13 伊藤 みさ │更新:2021/12/12
モシカ 交通安全運動中!府中市 上下交番にモシカカシ
広島県府中市 上下町の交番で、広島の「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動 マスコットキャラクター を担当している モシカ くんの「かかし」が交通安全をウインクで呼びかけています。詳細はこちら
広島県府中市 上下町の交番で、
広島の「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動
マスコットキャラクター を担当している
モシカ くんの「かかし」が交通安全をウインクで呼びかけています。
上下といえば、上下かかしまつり が町をあげて
行われる地域ですが、上下交番のモシカ カカシは
かかしまつりの期間ではない時に見かけたので
恐らく常時 ここにいるものと思われます。
だれが作ったかかしなのかは分かりませんが
交番の方がせっせと作ったのかなぁ、なんて考えると
ちょっと萌えますね。(笑)
犯罪について考える モシカ、広島ならでは のゆるキャラだよ
広島・宮島に生息し、広島を連想させることから
シカをモチーフにしたそう。
防犯について「も」っと「し」っかり「か」んがえよう!
というメッセージが、モシカには込められているそう。
近寄りがたい雰囲気がある交番も
モシカ カカシがあると、なんとなく親近感がわきますが
運転中はモシカに気を取られて(脇見運転して)事故しないように
安全運転でお願いしますね。
関連:
あさき拓 ほか、広島県にある ご当地 ゆるキャラたち 画像
モシカ電車も登場!広島 路面電車まつり(2011年)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 巨大な木をイメージした大型遊具、府中市こどもの国ポムポムに誕生
- 体感型プロジェクションマッピング、府中市「いこーれふちゅう」に登場
- スケスケ透明トイレ、施錠で曇りガラスに!府中八幡神社にちょっとスリルな仕掛けトイレ
- 上下駅前で「福塩線イルミ」無印良品の移動販売車も初登場
- 府中天満屋リニューアルで「いこーれふちゅう」誕生、裸足で遊べる芝生広場やストリートピアノも
- 府中天満屋、36年で初の全面改装!7月21日リニューアルオープン