公開:2012/01/15 Mika Itoh │更新:2020/04/30
新広電ビル(紙屋町プロジェクト)、完成具合と周辺の風景
新広電ビル(紙屋町プロジェクト)が、いよいよ完成間近となりました。2年前の夏から工事がスタートした、紙屋町プロジェクト(仮称)は当初、平成23年10月に完成予定としていましたが、東日本大震災の影響を受け、資材の調達が困難となり、完成予定日は2012年2月18日に変更されています。
広島市中区紙屋町のど真ん中に建設中の新広電ビル(紙屋町プロジェクト)が、いよいよ完成間近となりました。
向かい側には、つるやゴルフが1Fに入る広島第一生命ビルがあります。
2年前の夏から工事がスタートした、紙屋町プロジェクト(仮称)は当初、平成23年10月に完成予定としていましたが、東日本大震災の影響を受け、資材の調達が困難となり完成予定日は2012年2月18日に変更されています。
2011年1月15日、1年前の今日 この場所を見たときはここまで工事が進んでいたのですが、あれから1年経ってようやく、ほぼ完成に近い現在の姿となりました。
新広電ビル(紙屋町プロジェクト)は、地上14階で地下2階、シャレオと直結しており、地下2F~地上3Fまでに商業施設、それ以上はオフィスフロアとなる予定とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島の街なかで進む、サッカースタジアム建設工事の風景
- えっこれも無料?地元民にもオススメしたい、ホテルインターゲート広島のラウンジサービスが凄かった
- 広島のANAホテルに「エニタイムフィットネス」24時間営業でオープン
- 広島城メモリアルデーは入館無料、屋外で記念イベントも
- おりづるタワー ルーフトップバー2022 期間限定オープン「ナイトカフェタイム」利用も
- バンクシー展、広島の地下街シャレオにて展示販売会を開催