おりづるタワー ルーフトップバー2022 期間限定オープン「ナイトカフェタイム」利用も
おりづるタワーの屋上階(広島県広島市中区)展望フロアで、夜の広島とお酒を楽しむ恒例企画「ルーフトップバー」が2022年6月~9月末まで期間限定でスタート。
おりづるタワー屋上展望台にて初夏から秋にかけての夜だけ営業を行う「ルーフトップバー(ROOF TOP BAR)2022」が、6月1日からスタートします。
おりづるタワーは2016年にオープン。そのほとんどがオフィスフロアですが、1階は広島のこだわりの品を集めた物産館とカフェ、12階・RF(屋上)は一般の人が利用可能な観光フロアとなっています。
屋上展望台は「ひろしまの丘」と名付けられており、このフロアは屋根付きの開放的な展望台。平和公園や広島市の風景を一望できる癒し空間になっていて、心地よい風を受けながら過ごすことが出来ます。
そんなおりづるタワー屋上階で、日の入り頃の18時30分から期間限定でオープンするのがルーフトップバー。
自家製レモンサワーなどオリジナルカクテルや、ノンアルコールラインナップも充実
おりづるタワーの屋上展望台と1階の物産館は通常10時~18時の営業(時期により異なる)ですが、「ルーフトップバー」は通常営業が終わった後、18時30分より営業開始。
日の入り前後の、空の色が美しく変化する「マジックアワー」にルーフトップバーがオープン
チャージ料1000円でワンオーダー制。
今年のカクテルは、自家製レモンサワー / 苺のスムージー / サングリア などがあり。広島レモン使用の「自家製レモンサワー」は、お酒にレモンを漬けこみ、砕いてシャーベット状にするなどこだわり製法。
ノンアルコールラインナップも充実させ、ドライバーやお酒が飲めない方も “ナイトカフェタイム” として利用できる。
「バー」というと室内のイメージが強いですが、おりづるタワー屋上展望台はオープンエアーのロケーションでコロナ禍でも安心してお酒も楽しめそうです。
おりづるタワールーフトップバーは2022年6月1日~9月30日まで。
営業時間は18時30分~23時(22時30分ラストオーダー)で、18時30分より屋上展望台・19時30分~おりづる広場(12階)も利用可能。ルーフトップバー利用時の入り口は日中の営業時とは異なり、電車通り沿い(北側)からの入場と入口が変更になるためご注意ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 新館は2023年 閉店へ、紙屋町のシンボル「そごう広島店」20年ぶり全館リニューアル
- 広島八丁堀にダイソー新業態「スタンダードプロダクツ」オープン、中四国初
- 広島の街なかで進む、サッカースタジアム建設工事の風景
- えっこれも無料?地元民にもオススメしたい、ホテルインターゲート広島のラウンジサービスが凄かった
- 広島のANAホテルに「エニタイムフィットネス」24時間営業でオープン
- 広島城メモリアルデーは入館無料、屋外で記念イベントも