公開:2022/02/19 Mika Itoh │更新:2022/02/19
赤しそマンホール、三島食品が広島市に寄贈したデザインマンホール
赤しそマンホールが、広島市中区に設置されています。赤しそのデザインマンホールは、ふりかけ「ゆかり」の原料をデザインしたもの。三島食品が広島市に寄贈し設置されています。
広島市中区南吉島に、赤しそのデザインマンホールがあります。これは、ふりかけで知られる三島食品が、広島市に寄贈したマンホール。
三島食品の主力ふりかけ「ゆかり」の原料になっている赤紫蘇(あかしそ)を、マンホールいっぱいにデザイン。
マンホールの中央には、設置された年の「2019」の文字と HIROSHIMA C.SEWER(広島市下水道)SHISO(シソ)の文字が入っています。
赤しそが描かれたこのデザインマンホール、広島市によると工場見学も行っている三島食品が小学生などに下水道の理解促進のキッカケになればと制作し、市に寄贈されたもの。
赤しそマンホールは三島食品の広島工場前に設置。見られるのはこの1箇所のみとなっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で
- 瀬戸内トリップ 大手町店がオープン、広島や中四国エリアの魅力集めた物産店
- 広島護国神社「万灯みたま祭」2000の提灯に巫女踊りも
- 広島の地下道にオーバーオールズの壁画アート!パセーラ地下入口に「世界で一番、静かでうるさい地下通路」
- 紙屋町スウィング、シャレオ西通りにシェアキッチン・イベントスペース誕生
- G7広島サミットを記念し、デザインマンホールを平和公園に設置