実質無料!の無印良品 福缶2015、広島の縁起物が初選定
無印良品が毎年発売している福袋的商品「福缶」が2015年1月1日(元旦)から数量限定で発売となります。今回は広島をはじめ、中国地方からも縁起物が選定されて封入!
無印良品が毎年発売している福袋的商品「福缶」が2015年1月1日(元旦)から数量限定で発売となります。
福缶 とは、昔から親しまれている手づくりの縁起物を缶に詰め込んだ缶詰のことで今回で4回目の発売。
元々は東日本大震災の被害を受けた東北地方の復興を応援したい という想いを含めて2012年のお正月に販売をスタートさせたものだったそうで、東北4県(青森、岩手、宮城、福島)の縁起物14種類と、販売価格と同額がチャージされたギフトカードなども封入。
好評につきその後毎年発売されていて、縁起物の選定地域もだんだん西へとシフト。2014年元旦発売の福缶は東北・北陸・甲信越・東海地方から縁起物が選定されました。
2015年の福缶はさらに西へと手を広げ、ついに東北(青森、岩手、宮城、福島)/関西(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山、兵庫)/中国(岡山、広島、鳥取、島根、山口)の計15県から30種類の縁起物が登場するという。
縁起物は「地域に根付いた郷土玩具」が選ばれるそうですが、何が入っているかはお楽しみ。広島からは何が選ばれているのでしょうか?
2015年の福缶は税込2015円、内容は 郷土玩具(縁起物)/2015円分のMUJI GIFT CARD/リーフレット/オリジナルマイバッグ(B5サイズ)とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は