公開:2023/08/31 伊藤 みさ │更新:2023/10/01
秋の乗り放題パス、JRが鉄道の日にあわせ発売 全国で乗り降り自由旅
JRローカル線などが乗り放題!「秋の乗り放題パス」が2023年も発売。JR線やBRT、JR西日本宮島フェリーが3日間乗降り自由♪ゆっくり乗ってみたかった路線や行ってみたかった場所へ旅してみませんか?
10月14日「鉄道の日」にあわせ、JRグループは日本全国のJR線を自由に乗り降りできる
秋の乗り放題パス と 秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券 を2023年9月16日より発売します。
画像はイメージ
秋の乗り放題パスでは日本全国の旅客会社鉄道線(JR線)の普通・快速列車の普通車自由席やBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーが、連続する3日間、自由に乗り降りできる。
対象は本州となっているため、北海道にも行きたい場合は「北海道新幹線オプション券」の併用が必要で、これを使えば北海道新幹線と道南のローカル線「道南いさりび鉄道」が利用可能となります。(1枚で1人片道1回、乗車日当日限り)
いずれもお得な価格となっており、主なJR駅やJRの旅行センター・旅行会社で発売されます。料金・発売期間・利用期間は以下の通り。
乗り放題パスの料金、利用期間一覧
ポスターイメージ
秋の乗り放題パス | 料金:おとな7850円、こども3920円 発売期間:2023年9月16日~10月20日まで 利用期間:2023年10月7日~10月22日まで |
---|---|
北海道新幹線オプション券 | 料金:おとな2490円、こども1240円 発売期間:2023年9月16日~10月22日まで 利用期間:2023年10月7日~10月22日まで |
また、2023年10月より徴収が始まる宮島の訪問税(入島税)100円は現地で支払いが必要です。
そのほか、乗り放題パスの利用日にJRホテルグループの加盟ホテルに宿泊する場合は割引等の特典が受けられます。
自身でJRホテルグループ東京予約センター(03-5391-6916)に電話・申し込みをし、チェックインときに「秋の乗り放題パス」を提示する。
「秋の乗り放題パス」はお出かけ日和が続く秋の人気きっぷ。乗り放題パスの利用条件やキャンペーンなど詳細は、販売窓口にてご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 47都道府県 魅力度ランキング2023発表!宮城・愛知が大幅アップ
- もったいない市、無印良品の17大型店舗で開催 広島ではアルパークで
- 紫陽花の傘を無料で貸出し、東京・大阪・広島など全国17か所あじさい名所で
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで