エリザベスまん、ローソンのレジで目ぢからの強いあいつに出会った
漫画・アニメで人気の 銀魂(ぎんたま)に登場するキャラ、エリザベス を肉まんで再現した エリザベスまんが、ローソンにて発売されました。エリザベスまんの中身などレビューはこちらから
漫画・アニメで人気の 銀魂(ぎんたま)に登場するキャラ、エリザベス を肉まんで再現した エリザベスまんが、2013年11月5日にローソンにて発売されました。
エリザベスまん(ローソン) とウォーズまん(ファミマ)は発売日が同日!大手コンビニ同士、漫画とのタイアップ肉まん一騎打ち状態です。
ローソンのレジ横でホカホカに蒸されている エリザベスまん(160円)。凝ったつくりのウォーズまんとは反対に 白の生地に目、口(くちばし?)だけのシンプルなもの。しかしローソンのHPなどで公開されている見本のものよりも 本物のエリザベスまんの方がなぜかインパクト大。
シンプルなだけにその表情が目立ち、ウォーマーの中でたくさん蒸されている エリザベスまんと目が合うと なかなかの迫力です(笑) 日常会話ではあまり出てこないネーミングなだけに、こちらもちょっと注文時に照れますが恥ずかしがらずに言いましょう。
「エリザベスまん、ください!」
意外と中身は肉食系だった、エリザベスまん
エリザベスまんについては、発売されるまで中身は明かされず「中身は何味?」とツイッターを使った”ハッシュタグキャンペーン”が実施されていて、中身の発表が待ちきれないファンはオリジナルで エリザベスまんを作ってSNSで公開したり…と話題を呼んでいました。
銀魂に登場するエリザベスも、登場人物の「ペット」でありながら 地球外生物と言われたり、着ぐるみのように裾から時折見せるオッサンの足など 謎が謎を呼ぶキャラ。そう、ファンはエリザベスの「中身」が知りたいのだ!
そして今回、満を持して発売となったエリザベスまん。中を割ってみると……
豚肉だ!しかもけっこうギッシリ。
味はちょっととろみのついた「豚すきやき」。すきやき=牛肉 という味のイメージがあるため、お肉が違うだけでなんとなく新鮮な感じもしましたが、ストーリーにちなんだアニメ飯「坂田家の豚すき焼き味」でもあったという訳ですね!
エリザベスまんも、ウォーズまん も数量・季節限定なのでキニナル方はお早めに。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 前園が自転車で瀬戸内の島を巡る「島がテーマパークに!?ムビチャリ!in伯方島」
- 2021年 初日の出 時間、全国一覧!ご来光で年初めのパワーチャージ
- 都道府県別 Google検索ランキング2020、ご当地の話題さまざま
- 広島の温泉地、鞆の浦・三段峡・宮浜温泉も対象!ドラクエウォークで温泉めぐりキャンペーン
- ドラクエウォーク コラボ装飾店舗が東京・大阪・広島など全国8店舗、限定商品も
- 都道府県別 魅力度ランキング2020、コロナ影響や若年層の関心度UPも
ads