【移転】広島市西区 井口台 ラテラテ(latte latte)手作りジェラートのお店
手作りジェラートのお店 ラテラテ(latte latte)。井口台パルティフジの隣に2011年にオープンしたジェラート店です
※2015年4月追記:このお店は移転されています。ご注意下さい。
手作りジェラートのお店 ラテラテ(latte latte)。口コミから人気店となり、2011年に井口台にあるスーパー パルティフジ の隣のビルに移転しています。
白を基調とした外観に、Latte Latteの看板が。ガラス張りの店内には2名がけの小さなテーブルが数台用意されイートインもできます。
ジェラート ラテラテ、ドリンクセットや ランチメニューも
ジェラートの種類は常時10種類以上。一番人気の牧場ミルク をはじめ、チョコチップ、ショコラ、抹茶、アーモンドプラリネ、ミルクティー、香りきなこ などなど。
秋前のこの時期には新フレーバーとしてカボチャ、紫いも、クリームマロン もありました。
メニューの種類は
レギュラー(300円)/ダブル(400円)/キッズ(200円) など。カップとコーンから選び、フレーバーを決めましょう。
今回注文したのは▼
大人のラムレーズンと、ミルクティー(ダブルのカップ)
口に入れると、どちらも香りが広がって美味しかった。ラムレーズンの方は、レーズンが 刻んで混ぜ込まれているような感じ。ラム酒もほんのり優しく香ります。
アーモンドプラリネと、クリームマロン(ダブルのコーン)
アーモンドの香りと、上にのったキャラメルの甘さがマッチ。クリームマロンは、口に含むとかすかにマロンの香りが。クリーミーな口当たりでした。
ちょっとしたオプションも、ちょっとテンション上がりますね。
量は、「ダブル」としてはちょっと少なめ?のような印象。
今回はコーヒーとのセットを注文したので後から席にホットコーヒーを運んで来てくれました。(添えられる茶菓子も、嬉しいところ!)
店員さんが常に笑顔で接してくれ、気持ちがいい!奥から出て来た「シェフ」らしき男性も 無口な感じでしたが店を出る時には優しい笑顔で挨拶してくれました。
こちらでは手作りジェラートの他にランチも提供しているようでワンプレートランチやパスタセット、ロコモコなんかもあるようでした。
「夜カフェ」なるものも登場していてお酒と絡めたメニューを提供することもあるようです(要予約)。詳しくは店頭又はお電話でお問合せください。
※2015年4月追記
このお店は以下の住所に移転されています。ご注意下さい。
移転先: 広島県広島市西区井口台3-25-28(月曜定休)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- レッドミート LECT広島店、2月5日で閉店へ
- リンツのカフェ併設店舗が、広島初登場!レクト内 広島T-SITEに「リンツショコラブティック&カフェ」
- LECT「廣島メルカート」特別版、こだわり店・農家が65店舗集結の食イベント
- 北海道の海鮮コレクション!食欲の秋を堪能する、魅惑の10月ラインナップ
- 市場厳選のアワビにサザエ!9月は贅沢海鮮でご褒美バーベキューはいかが
- 1日1000本売れる明太フランスも!明太子の「やまや」広島T-SITEに再登場