ゆーゆー、尾道商店街の銭湯「大和湯」を改装したレトロなカフェ
ゆーゆーは、尾道商店街の銭湯「大和湯」だった場所を改装してつくられたカフェ。店内もお風呂屋さんの面影が沢山残っていましたよ!
ご注意下さい
「ゆーゆー」カフェとしては閉店され、異なるお店になっています
ゆーゆー という、尾道にお風呂屋さんの形をしたカフェが。
ゆーゆー は、尾道市土堂の尾道商店街でもともと銭湯の「大和湯」だった場所を、改装してつくられたお店。昔の銭湯の雰囲気を残しつつ、テーブルや棚を置いたりして 食事やお土産もの販売もできるようになっています。
ゆーゆーの入口付近には 地元産のジュースやテングソースなどのお土産ものが並んでいます。「他にはどんなものがあるの?」と店内に入ってみました。
銭湯の雰囲気残る店内で、ランチも食べられる
ゆーゆー では「瀬戸田産無農薬レモン」を使用したホットレモン(500円)をはじめとして尾道産のはちみつを使用した はちみつレモン(550円)、ロールケーキセット(850円)、尾道の水でおとした水出しのダッチコーヒー(500円)など 地元の素材を主に使うほか、
金ごまラーメンセット(850円)、瓢定(ひょうてい 1200円) などの食事メニューもありました。その中から今回は以下を注文。
金ごまラーメンセット(850円)
ごまの香りが香ばしい尾道ラーメン。おのなびによれば、「尾道で初めて中華そばを作った先代のラーメンを復刻した」一品なのだそうで、麺は 細⇒中の間くらいの太さ。小さなおにぎり2個とおひたしなどの付け合わせ。丸太をそのままカットしたようなお盆がかわいいです。
おのみちカレー(850円) ※サラダつき
たまねぎの甘さが優しいベーシックなカレー。トマトのような酸味も少し感じました。ココットに入った野菜やフライドポテトは 藻塩をつけて(かけて)さっぱりといただきます。
福神漬とらっきょうも美味でした。
ゆーゆーの店内は特に壁際に「大和湯」の名残があって、タイル張りの壁や年期の入った鏡、味のあるロッカー(靴箱?)、一部だけ吹き抜けっぽくなった天井…。
「ここに、脱衣所があったのかな」などいろいろ想像しながらゆっくりとお茶を飲むのもよさそうです。
ご注意下さい
「ゆーゆー」カフェとしては閉店され、異なるお店になっています
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- とろり天使のわらびもち 尾道店オープン、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店