尾道古民家 さくらカフェ、手作り和洋菓子でほっこり
尾道市の宝土寺境内にある、小さくて静かな「さくらCafe(さくらカフェ)」。手作り和洋菓子やドリンクと共に、眼下に広がる尾道の風景を眺めてまったりと。
尾道市の商店街から山手にのぼってすぐの場所、宝土寺境内にある「さくらCafe」。
外観は普通の民家に見えるため、少しわかりにくい隠れカフェ。
宝土寺の門や鳥居の横にある建物が、さくらカフェです。
写真は宝土寺の門の下から見上げた様子
店内は白い壁とシンプルな家具、そして瓶や写真集・ランプなどのこだわりコレクションが添えられるように置かれているオシャレなカフェ。
外観と店内の雰囲気のギャップに驚かされます。
季節によって変わる手作り菓子、尾道散策の合間の休憩で味わって
さくらカフェの扉を開けると、民家の玄関のよう。ここで靴を脱いで廊下を進んでいくと
壁いっぱいに広がる大きな窓から、まぶしいくらいの光が差し込む明るい空間が。
奥にもカウンター席のある小さな空間があり、
こちらからも尾道の街並みが見渡せます。
さくらカフェでは、コーヒーなどの飲み物のほか、手作りの和洋菓子を中心にピザトーストなどの軽食も頂く事ができます。
手作りスイーツは季節によって内容が異なるようで、今回はアイスの盛り合わせ、白玉ぜんざい、アップルタルトなどのラインナップの中から
フルーツ黒糖羊かん+抹茶アイス(600円)と、
スイーツ3種盛り(カヌレ・パートドフリュイ・マフィン)をいただきました。
王道のお菓子から、羊羹にドライフルーツを入れるなどちょっと珍しい組み合わせも。季節によって練りきり菓子もあるようです。このほか、青梅サワーなどお酒も少し置いているとのこと。
食事メニューは多くはありませんが、テリーヌやケークサレもあり、昼からのちょい飲みもできそうです。(未就学児同伴の入店は不可との事)
さくらカフェ外観
鳥居の横には猫の姿も
さくらCafe | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市東土堂町9-16(地図) |
営業時間 | 平日11時~/土日祝日10時~ 17時まで |
定休日 | 水曜、第1、3火曜日 |
問合せ | 0848-22-6555 |
周辺情報 | 尾道グルメ/尾道スポット/周辺マップ |
※内容は執筆時のもの。営業を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- とろり天使のわらびもち 尾道店オープン、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店