公開:2021/06/20 伊藤 みさ │更新:2021/10/01
怪獣サイダー、尾道・後藤鉱泉所から怪獣レモンを使った新サイダー
瀬戸田の「怪獣レモン」を使用した尾道の新しいお土産商品「怪獣レモン」が発売。製造する後藤鉱泉所では唯一の持ち帰り可能商品です
マルゴサイダーの名でも知られる尾道・向島の後藤鉱泉所と、尾道・瀬戸田のレモンブランド「怪獣レモン」がタッグを組んで誕生した『怪獣サイダー』が、2021年6月に発売されました。
怪獣レモンとはワックス不使用で農薬も極力控えて栽培された瀬戸田のレモンブランド。
ゴツゴツした表面や黒い斑点などもみられる。ワイルドな見た目ですが、飲料に特化して開発されたものだそうで、糖度も高く皮まで食べられるという。
筆者が後藤鉱泉所で目にした怪獣レモンは展示用で購入できなかったのですがかなり大きくてびっくり。販売用の規格は不明ですが、怪獣の口からチラリとレモンが見えるパッケージに入っていて印象的。
後味すっきりの怪獣サイダー、暑い季節にピッタリ
後藤鉱泉所ではサイダーを入れている貴重なレトロ瓶を再利用するため、持ち帰れない商品がほとんどですが、今回発売された「怪獣サイダー」は持ち帰りが可能。
この店のほか、販売の取扱店も今後増えるとみられます。
シュワシュワっと炭酸がはじける怪獣サイダー。
ちゃんと甘いのに、あとで水やお茶が飲みたくなるようなくどさはなくすっきりした後口。果汁は10%で、心地よい酸味があります。
関連:向島・後藤鉱泉所、懐かし瓶入りラムネ・マルゴサイダーはここだけの味
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店
- 檸檬とスパイス 尾道本店、カラダにやさしいレモネード専門店
- コエドーナツ京都、期間限定ショップが広島に初登場
- 島ごころ 瀬戸田本店はレモンと甘い香りに包まれる黄色の館