サンフレッチェ広島 優勝パレード、ファンで溢れかえる平和大通り
サンフレッチェ広島、優勝おめでとう!優勝を祝って広島市中区の平和大通りでは2012年12月16日にサンフレッチェ広島の優勝パレードが行われました。
2012シーズン、サンフレッチェ広島が クラブ創設20周年の節目の年に悲願の優勝を成し遂げた事により 2012年12月16日、広島市中区の平和大通りにて
サンフレッチェ広島 優勝パレードが行われ、市民やファンなどおよそ62000の人出で溢れかえりました!
広島でプロスポーツの 優勝パレードが行われたのは1975年広島カープの優勝パレード以来 実に37年ぶり。
平和大通りのパレードといえば ひろしまフラワーフェスティバルが毎年恒例ですが、「優勝パレード」というもの自体が初体験 という世代も多い中、待ちに待った日がやってきました。
どんよりとした雲行きだった午前中とは打って変わり、日差しが眩しいほどいい天気となった 午後2時、広島市中区田中町交差点より 森保監督やオーナー、佐藤寿人選手などのオープンカーを筆頭に
サンフレッチェの選手たちはこれに続く2階建てバスにて沿道のファンたちに笑顔で手をふりました。
ゆっくりとパレード、やはり森脇選手が盛り上げる!
以下の動画は、優勝パレードの様子
中国新聞社から配布された 青いちゅーピーの旗や優勝時の号外新聞を振ったり掲げたりしながら ファンは沿道から声援を送り、
サンフレ選手たちは、優勝の際に授与されるシャーレをお披露目したり
「応援ありがとう!」と横断幕のかかったバスから手を降る。
沢山の人が集結した平和大通りの風景に驚いたのか、意外と冷静な選手も見られました。
ムードメーカーの森脇選手は バスの最後尾にて出来る限り多くのファンに手を振り、ファンもそれにこたえるように「森脇選手ありがとおぉぉぉぉー!」など喜びを爆発させていたようでした。
およそ840mの 平和大通り 優勝パレードの後には広島平和公園の広場にて、優勝報告会が行われました。優勝報告会の様子についてはこちらから。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- サンフレッチェを応援する広電のラッピング電車、2023シーズンはバレンタインから運行開始
- そごう広島 サンフレ優勝セール!ルヴァン杯 悲願の初優勝で
- サンフレッチェ広島 創立30周年記念フレーム切手、5つの感動シーンをセットに
- サンフレッチェ広島「天皇杯決勝」パブリックビューイングで応援!佐藤寿人・森崎浩司の解説付き
- サンフレッチェ広島30周年記念、紫パッケージの「焼そばソース」オタフクから
- Perfumeの曲「Challenger」応援ソングに決定!サンフレッチェ広島レジーナ