サンフレッチェ広島 優勝報告会で 寿人「広島を愛してます!」
サンフレッチェ広島の優勝報告会で、佐藤寿人選手や監督などからのコメントや会場の様子をお届けします。
サンフレッチェ広島が 2012シーズンを制覇した事を記念し、地元広島にて 平和大通りの 優勝パレードを行った後、広島平和公園(平和記念公園)内 資料館前広場にて 優勝報告会が行われました!
サンフレッチェの 優勝報告会では、平和公園内に作られた2階建てバスのステージに登壇。選手一人ひとりの背番号と名前が紹介され、チームを代表して 森保監督と佐藤寿人選手が すし詰め状態になるほど公園に沢山集まったファンに向けて「皆さんは広島を愛していますかー!?」「僕たちも愛してまーーす!!!」とシャウト。
J2に降格しても、他クラブからのオファーが届いても パスサッカーを愛し サンフレッチェ広島の愛を貫いた 佐藤選手の喜びと心の叫びが、広島市内にこだました。
サッカー専用スタジアム約束?広島の重鎮たちが揃って「全力で応援します!」
まずはその様子を動画でご覧ください▼
サンフレッチェ広島の選手及び監督や関係者らは、郵相報告会のバスステージ登壇前に 会場となった平和公園の慰霊碑に献花。
登壇後 森保監督は「サンフレッチェ広島というチームだけでなく、平和都市 広島を全国・世界へ広めるためにこれからも頑張ります!」と誓い、会場も拍手で応えました。
また、この報告会には 湯崎広島県知事や松井広島市長をはじめとし 広島の重鎮たちも出席。
通常の式典とは違い、祝辞も比較的ラフな言葉がが寄せられました。その中でもファンが注目したのは 選手らも署名活動を行う「サッカー専用スタジアム」についての発言。
ファンのみなさん、嬉しいね!スタジアム欲しい!?サッカー専用スタジアムができるよう、全力で応援します!V2を狙ってみんなで応援しようや!
というような言葉が湯崎知事から飛び出し、ファンは大盛り上がり。
現在のところ、スタジアム建設については議論が行われてる状態のため 松井広島市長などは冷静に言葉を選び祝辞を述べていましたが[私も知事と同じ気持ちです]と付け加えるなど、専用スタジアム建設について 前向きな方向で検討されていると受け取れます。
今後の正式な決定に 更に注目が集まります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- スタジアムパーク、サンフレッチェ広島がイメージ公開!公園と融合した都心の交流型スタジアム
- 森﨑兄弟の足型マンホール、道の駅 三矢の里あきたかたに設置
- サンフレッチェが、ホームタウン広島を支える活動「Save HIROSHIMA」のTシャツ発売
- サンフレ選手や社長も登場!「今できること」 手洗い動画など発信
- 路面電車も2020シーズン「サンフレッチェ電車」内装に選手写真の装飾も
- サンフレ電車2020、JRがサンフレッチェのラッピングトレインを運行
ads