公開:2011/11/19 Mika Itoh │更新:2012/04/13
広島県竹原市のマンホール
- タイトルとURLをコピー
- 竹原市 スポット 観光
竹原市のデザインマンホールは、竹原のシンボルとなっている 竹と、かぐや姫がデザインされています。 竹原市の町並み保存地区エリアには、町並み保存地区を案内するためのマンホールに似た 案内標識もあり。
竹原市のデザインマンホールは、竹原のシンボルとなっている
竹と、かぐや姫がデザインされています。
可愛いですね!カラーバージョンも見たかったのですが
見つけられず。残念。
ちなみに、「安芸の小京都」と呼ばれる 竹原市には
竹原駅から10分ほど歩いたところに、「町並み保存地区」があります。
「町並み竹灯り」や、「たけはら竹まつり」などのイベントは、
この歴史と風情ある景色の中で行われます。
また、町並み保存地区を案内するための
以下のような、マンホールに似た 案内標識もありますよ。
関連:
竹原市の巨大な かぐや姫の正体は?
イケる!酒粕入りの「たけはら焼き」を食べてみた
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい