公開:2020/03/17 伊藤 みさ │更新:2020/03/17
道の駅たけはら リニューアルオープン、魚飯(ぎょはん)提供も
竹原市の「道の駅たけはら」が2020年4月5日にリニューアルオープン。これを前に3月23日からはレストランや売店の営業が休止となる
竹原市の観光スポット「町並み保存地区」のすぐそばにある 道の駅たけはら が2020年4月5日にリニューアルオープンします。
※画像は2016年撮影時の施設外観
道の駅たけはらが現在の場所にできたのは2010年10月。誕生から10年を迎える年、新たに指定管理者となった「いいね竹原道の駅コンソーシアム(竹原市と竹原商工会議の合同出資から成る会社)」が
地域の魅力再発見!竹原と世界をつなぐ交差点 をコンセプトに今後5年の運営を行うこととなっています。
新たな道の駅では、生産者の顔が見える生鮮品の取り扱いを増やすことを目指すほか、
「魚飯(ぎょはん)/ 竹原の郷土料理」をレストランメニューに取り入れるなど地元の魅力発信に取り組むという。
※魚飯(ぎょはん)とは
白身魚を焼き身をほぐしたものと、錦糸卵・三つ葉・筍など彩り豊かな具をごはんの上に盛り付け、上からだし汁をかけて食べる料理。(参考:竹原観光ナビ)
なお、リニューアルに伴い2020年3月23日~4月4日までは売店・レストラン・観光情報コーナーの営業が休止となります。(駐車場・トイレ・休憩所は利用可能、レストラン営業は4月11日~)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 竹原の海にかすかに現れる「碇島」と、碇島灯標
- 竹原市グランピング「ココチ(CoCoChi)」1日1組限定で景色を独り占め
- 桜×グルメ×音楽の「バンブーお花見デー」夜桜ライトアップも!
- 竹原市絶景スポット「黒滝山」から初日の出!元旦登拝イベント
- ゆめタウン竹原が閉店、耐震基準の問題から2022年11月で
- たけはら憧憬の路 2022、美しい竹灯りが3年ぶりに復活!広島・竹原市で