公開:2013/05/13 Mika Itoh │更新:2013/05/13
大崎上島のマンホール
大崎上島のデザインマンホール。大崎上島町は豊田郡に唯一属する町で、映画「東京家族」のロケ地にもなった島。大崎上島町・木江地区のマンホールには、魚(種類は不明)とミカン、そして町の木である「ミカンの花」が描かれていました。大崎地区のマンホールもこれによく似ていて…
大崎上島のデザインマンホール。大崎上島町は豊田郡に唯一属する町で、映画「東京家族」のロケ地にもなった島。ゆっくり車で走っても1時間もあれば1周できる島なので、サイクリングするのも気持ち良さそうです。
大崎上島の島の中には、東野町、大崎町、木江町という3つの町がありましたが、合併して2003年から大崎上島町となったようです。ミカンやレモンといった柑橘の栽培と造船が盛んで、島のあちこちでは蜜柑畑と造船所を多数見かけます。
大崎上島町・木江地区のマンホールには、魚(種類は不明)とミカン、そして町の木である「ミカンの木と花」が描かれていました。島の西側にある大崎地区のマンホールもこれによく似ていて、以下のようなデザインが。
こちらもやはり、魚(種類は不明)とミカンが描かれています。ですが、絵のタッチが違うせいか、魚は違う種類のようにも見えます。この他、旧東野町のマンホールもあるはず(たぶん)ですが、見つけられず。どんなマンホールなのか、気になります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 11月1日は「灯台記念日」広島・大崎上島で灯台の一般公開
- 大崎上島に竜宮城?ド派手な「かもめ館」は神峰山への登山口
- 大崎上島に 船の形をした資料館「木江ふれあい郷土資料館」
- 柳本晶一 元全日本女子バレー監督が大崎上島で講演会
- 広島・大崎上島でロケ!家族はつらいよⅢ、山田洋次最新作
- 広島叡智学園、大崎上島に新たな中高一貫校が2019年に誕生