へんぽこ茶屋、北広島のドライブ休憩に立寄りたい農家のガッツリ豚丼
北広島町の休憩処・へんぽこ茶屋は地元のものを使ったうどんや豚丼が名物。大きなガラス張りの窓には綺麗な緑の風景が広がります。ドライブ・ツーリング休憩に立ち寄りたいお店です
北広島町ののどかな風景の中 国道261号線沿いに車を走らせると、名水・八王子よみがえりの水 の近くに可愛いお店「へんぽこ茶屋」が見えてきます。
“百姓がはじめたへんぽこな茶屋” というのが店名の由来。お店は2011年にオープンしています。
へんぽこ茶屋の店内に入ると、うどん・豚丼がメインの食堂のほか、地元で採れた野菜やおはぎ・よもぎもち・豆菓子・ポン菓子などの加工品の販売もあり、“プチ道の駅” のような、ドライブインのような感覚で利用できます。
地産地消をコンセプトの豚丼が名物!
へんぽこ茶屋は2つの建物があります。メインの建物に入ると、食事の注文スペースと
野菜などが並ぶ物販スペースがあります。
レジの周りには野菜や加工品・野菜の種なども販売されています。
料理の注文と精算を先に済ませたら、隣の建物(休憩&お食事スペース)へ移動して待ちます。
空調のきいた休憩所の大きな窓からは、周辺の緑豊かな風景が景が見渡せます。
席は空いていればどこでもOK。セルフサービスのお茶や水を用意して、好きな席を選んで座ります。
テラス席もあったので、天気・気候のよい時期には外でごはんもいいかもしれません。
料理が出来上がると、お店の方が隣の建物から運んできてくれます。
へんぽこ茶屋の名物は「豚丼」。地元北広島町の「芸北高原豚」を独自ブレンドのタレを絡ませて焼き、自社のお米の上にのせたシンプルな一品で、単品600円(お味噌汁付き)。
温泉たまごは、100円で追加出来ます。甘辛のタレがしみこんだ豚肉は柔らかく、ほのかに炭焼きのような香ばしい香りも。
味は十分ついていましたが、お好みで足せるようにとタレを添えてくれる優しさがうれしい。シンプルでガッツリと食べられて、大盛りも可能(700円)。特に男性に好まれそうなメニューです。
長時間のドライブやツーリングの休憩ポイントなどにぴったりのへんぽこ茶屋。気がねなくのんびりと食事・休憩ができるスポットです。
へんぽこ茶屋 | |
---|---|
住所 | 広島県北広島町 本地4292(地図) |
営業時間 | 10時~16時(ラストオーダー14時) |
定休日 | 火曜日、年始 元日~3日まで |
問合せ | 0826-72-0818 |
※内容は執筆時のもの。営業を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 北広島大朝 オトナイ、子供連れOK スローな時間が流れる古民家カフェ
- 【閉店】北広島 つるや食堂、旅館を改装した雰囲気ある店舗は日替わりシェフ
- 山荘HANAKI(ハナキ)、森に包まれる広島北部の珈琲店
- 北広島 かあちゃん餃子、大朝の人気手作り弁当屋さん
- わん茶房’S(わんちゃぼうず)、安芸太田町の癒しドッグカフェ