1000年超の大銀杏ライトアップ、筒賀の夜に浮かぶ
筒賀の大銀杏(広島県山県郡)のライトアップが2019年も期間限定で行われました、ライトアップ時の様子を画像・動画でご紹介
県北部の山々が明るい色に彩られる秋。樹齢1000年を超えているという筒賀の大銀杏(山県郡安芸太田町)のライトアップが、毎年見ごろ時期に行われます。
写真は2019年11月9日撮影のもの
筒賀の大銀杏のライトアップは、地元のお祭り「筒賀ふるさとまつり」に合わせて開催されるもの。(2019年は11月4日~10日まで実施。)
このごろは陽が落ちるのが早くなってきていることもあり、17時半よりライトアップがスタート。
辺りが暗い中、所々黄金色に色づいた銀杏が光に照らされて夜に浮かび上がります。
筒賀の夜に浮かび上がるイチョウ
地元の方によると「今年は冷え込む時期が遅かったからか、色づきがもうちょっとじゃね」とのことでしたが、このスケールの大きな銀杏にはやはり圧倒されます。
筒賀の大銀杏のライトアップの様子は以下の動画からもお楽しみください。
紅葉の様子はいつでも見に行けますが、ライトアップはわずかな期間しかやっていないため貴重な光景。ライトアップ実施日は安芸太田の観光協会HPなどで紹介されているので、確認・問い合わせするとよさそう。
戸河内インターチェンジから車で数分のところにあるイチョウスポットなので、秋のおでかけの時に立ち寄ってみては。
【昼間の様子】筒賀の大銀杏!大歳神社を包み込む巨木
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ
- 愛犬と過ごす非日常、広島ドッググランピング 温井ダムリゾートがオープン
- 井仁の棚田、広島・安芸太田町の「世界に誇る美しい日本の風景」
- 北広島「寒曳山PA 上り線」食事コーナーと売店を終了、無人PAへ