公開:2015/12/23 Mika Itoh │更新:2015/12/23
北広島町で「よみがえりの水 若水取り祭り」猪鍋のふるまいも
平成の名水100選にも選ばれている北広島町の「八王子 よみがえりの水」で 1月2日に「若水取り祭り」が開催されます!お雑煮などに若水を使うと、1年健康に過ごせると言われています
北広島町の名水スポット、八王子 よみがえりの水で「若水取り祭り」が2016年1月2日に開催されます。
写真はイメージ
普段から大きなタンクを幾つも抱えて水を汲みに来る人が多い「八王子 よみがえりの水」は、平成の名水100選にも選ばれ、年間14万人が県内外から訪れています。
年に1度開催されている「若水取り祭り」では、若水(元日や立春の朝早くに汲む水)を汲みに来た人に、甘酒や猪鍋・みかんなどが振舞われます。
ちなみに、若水はお正月の雑煮などの料理に使ったり、お茶(福茶)に使うと、邪気を取除き1年間 健康に過ごせるといわれています。
よみがえりの水 若水取り祭りは、2016年1月2日の10時~12時頃まで八王子神社境内(北広島町本地4811)にて開催。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 温井ダム9日間放流を発表、4年ぶり下流広場開放も
- 1月14日は「北広島町スキーの日」3ゲレンデで駐車場無料・レッスン無料などお得に!
- 筒賀の大銀杏 ライトアップとマルシェ開催、安芸太田の秋イベント
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ