公開:2014/06/03 Mika Itoh │更新:2014/06/03
安芸高田市高宮町のマンホール
広島県安芸高田市高宮町のデザインマンホール。高宮町はもともと、広島県高田郡に属していた町で、2004年の合併で安芸高田市となる。広島ニュージーランド村があったのも、高宮町です。
広島県安芸高田市高宮町のデザインマンホール。高宮町はもともと、広島県高田郡に属していた町で、2004年に高田郡にあった全6町(甲田町・高宮町・美土里町・向原町・八千代町・吉田町)が合併して、安芸高田市になりました。
マンホールに描かれているのは、高宮町の町木「柚子の木」と、町花の「ササユリ」。以下のようなデザイン違いのものもありました。
有名な施設としては、広島ニュージーランド村(2008年8月末で閉鎖)があった町。また、婦人病や神経痛・高血圧症などに効く「高宮温泉」もあります。
その他、広島県のデザインマンホール一覧はこちらから。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 県内最大級500種のバラ園無料公開、湧永満之記念庭園でレオピン祭2023
- 広島・安芸高田市で、大規模な農業団地整備の工事中
- 道の駅 三矢の里あきたかたに無印良品が出店へ
- 安芸高田市で「毛利元就フェス&キッチンカーフェス 」同日開催!
- 広島・安芸高田市で「向原打ち上げ花火」町内4ヶ所で同時打上げ
- プールやサウナ完備のグランピング「IHANA!」広島・安芸高田市にオープン