公開:2016/06/23 伊藤 みさ │更新:2016/06/23
神楽甲子園、神楽に青春かける高校生が広島・安芸高田市で
神楽の全国大会「神楽甲子園」が、広島県安芸高田市にて2015年7月25・26日の2日間行われます。高校生演者たちのフレッシュで華麗な演技を、是非 神楽ドームでご覧ください。
全国各地で神楽に青春をかける高校生たちが、広島県安芸高田市の神楽ドームに集結する『第6回 高校生の神楽甲子園』が2016年7月23日・24日の2日間 開催されます。
神楽甲子園は、出場者も運営者も高校生たち。舞の披露はもちろん、ポスター・チラシの作成・司会進行・開場インタビュー・会場清掃など実行委員会も参加する学生たちが務める大会です。
高校生の神楽甲子園/安芸高田市観光ナビ
神楽甲子園に参加するのは全16校で、広島からは新庄高校/千代田高校/吉田高校/可部高校/加計高校芸北分校が参加。西城紫水高等学校は運営側で参加する。
この他、岩手・静岡・鳥取・島根・高知・宮崎…と各地の高校も集まるため、それぞれの地域の舞の違いや特徴も楽しめそうです。当日は入場料に代わり運営協力金が大人1000円(高校生以下は無料)となっています。
第6回高校生の神楽甲子園ひろしま安芸高田 | |
---|---|
開催日 | 2016年7月23日(土)・24日(日) |
場所 | 神楽門前湯治村 神楽ドーム(広島県安芸高田市美土里町本郷4627) |
時間 | 9時開門、10時開会 |
備考 | チケットは当日券のみ・全席自由(大人1000円 高校生以下無料) 問い合わせ:神楽門前湯治村(0826-54-0888) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 甲冑を着て行く!毛利元就の史跡巡り
- モータースポーツ「オートテスト」広島のサーキットで開催、未経験者・マイカー参加も
- サンチェがドーンとお出迎え!サンフレコラボのキッズスペース、ピノッチェ
- 山の中腹に毛利家の家紋ドーン!郡山公園展望台
- 三矢の里 あきたかた、安芸高田市に2つ目の「道の駅」誕生
- モスファーム広島、安芸高田市に8.5haのレタス畑を設立