カープ田んぼ、岡山県美作市に広島カープの 田んぼアートが誕生
カープ福井優也投手の出身地・岡山県美作市にて古代米で作る 田んぼアートが計画され「カープ田んぼ」が登場。
カープ田んぼ を作ろうと、岡山県美作市にて古代米で作る 田んぼアートが計画され、田植えイベントが美作市の田んぼにて行われました。
カープ田んぼ の田植えイベントには、カープファンなど150人が田植えに参加したとのことで、秋には以下の写真のようなカープマークの入った鯉が浮かび上がってくる予定。
photo by カープ田んぼ - 美作観光ナビ
田んぼアート を始めるキッカケとなったのは、美作市で農業をしている新田博美さんが2003年に、自身がファンである阪神タイガースのキャラクターを模った「トラちゃん田んぼ」を作ったこと。
トラちゃん田んぼ の噂は、瞬く間に広がり毎年 田植えや稲刈りのシーズンになると、大勢の阪神ファンが 田んぼアート を見に詰め掛けたことから
「これは、町興しに繋がる!」 とみた美作市が新田さんの協力を受けて、2010年に「ジャイアンツ田んぼ」を作り、2011年には カープ田んぼ も、という流れになったようです。
広島カープ 福井選手の父も参加!カープ田んぼ 田植えイベント
岡山県といえば、広島カープのルーキー 福井優也の出身地でもあることから、2011年6月11日に行われたカープ田んぼ の田植えイベントには、福井選手の父も参加し苗を丁寧に植えたそう。
カープ田んぼ の大きさは、縦40m×横26m(およそ20アール)で9月下旬には全体が色づいて来るとみられています。
美作市は、6町村が合併した市ということもあり現在 進められているカープと巨人、阪神の田んぼアート を合わせ、将来的にはセリーグ6球団全ての 田んぼアートを作りたいと考えているようです。
▼カープ田んぼ
住所: 岡山県美作市上山
問合せ: 0868-74-2585 (大芦高原温泉「雲海」)
関連サイト: 美作観光ナビ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送