公開日:2018.04.12 伊藤 みさ /最終更新日:2018.04.11
藤棚スポット 三永水源地、2018も一般開放
三永水源地(広島県東広島市)が2018年も藤棚の花の頃にあわせて、一般開放を行います。開放期間は3月24日~5月6日まで。見頃はGWの前後になりそうとのこと。
東広島市西条町にある水道施設「三永水源地」が、藤棚の花の頃にあわせて2018年も一般開放を行います。
写真はイメージ
三永水源地では、堤長145mを誇る大きな水道用ダムに面した場所に藤棚がつくられています。
普段は入ることができないこの場所ですが、今年は3月24日~5月6日まで一般開放中。入口のすぐそばに40台程度の臨時駐車場も準備されています。
藤棚の名所として知られるこの場所は近年、木が痩せてきている事から棚の密度は低くなってきているようですが、ゴールデンウィークの前後に見ごろを迎えるとみられます。
静かな貯水池の周辺のお散歩と共にのんびりとした時間を楽しむと良いかもしれません。
このほか、県内ではせらふじ園(世羅郡)/ 神乃倉山公園(安芸高田市)などでも藤棚を楽しめます。
あわせて読みたい
- ホテルルートイン東広島西条駅前、好立地のビジネスホテル 無料駐車場も
- 冬季限定キラキラのん太、JR西条駅前に登場
- 東広島市・西条駅前に「のん太くん」マンホール
- なんでも鑑定団、東広島へ!無料観覧&鑑定希望者を募集中
- 廣島書店 東広島にオープン、本と宿泊の施設を交流の場に
- ロボホンで観光案内!東広島がロボット観光ガイド導入
ads