公開:2018/04/12 伊藤 みさ │更新:2019/04/29
藤棚スポット 三永水源地、2019も一般開放
三永水源地(広島県東広島市)が2019年も藤棚の花の頃にあわせて、一般開放を行います。開放期間は3月23日~
東広島市西条町にある水道施設「三永水源地」が、藤棚の花の頃にあわせて2019年も一般開放を行います。
写真はイメージ
三永水源地では、堤長145mを誇る大きな水道用ダムに面した場所に藤棚がつくられています。
普段は入ることができないこの場所ですが、今年は3月23日~5月6日まで一般開放中。入口のすぐそばに40台程度の臨時駐車場も準備されています。
藤棚の名所として知られるこの場所は近年、木が痩せてきている事から棚の密度は低くなってきているようですが、ゴールデンウィークの前後に見ごろを迎えるとみられます。
静かな貯水池の周辺のお散歩と共にのんびりとした時間を楽しむと良いかもしれません。
このほか、県内ではせらふじ園(世羅郡)/ 神乃倉山公園(安芸高田市)などでも藤棚を楽しめます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン