東広島市西条・道の駅「西条 のん太の酒蔵」2022年開業へ
西条バイパス沿いに建設される「道の駅 西条 のん太の酒蔵」 のオープン時期や施設内容が明らかとなり、すこしずつイメージが沸くように。西条に新たにできる道の駅に期待が高まります
東広島市の西条バイパス沿い・寺家地区に整備される予定の道の駅について、高垣東広島市長が2020年4月に行った会見でオープン時期、コンセプト、施設機能などを公表。また、この時に呼びかけた道の駅の名称について
「道の駅 西条 のん太の酒蔵」に決定したことが2020年9月に発表されています。
画像は過去に公表されていた「道の駅 西条 のん太の酒蔵」鳥瞰図
道の駅 西条 のん太の酒蔵 についての基本計画はすでに平成28年(2016年)1月に取りまとめられたものが資料となっており
直売所・飲食施設・24時間利用可能なトイレと駐車場といった道の駅の基本的な設備のほか、親子向けの機能/災害時対応も可能な機能も整備する予定であることが分かっていました。
期待が高まる中、不明のままとなっていた追加情報が解禁。開業日(予定)やコンセプトなども。
西条に整備される「道の駅 西条 のん太の酒蔵」設備詳細
「道の駅 西条 のん太の酒蔵」のコンセプトは “東広島を元気にする道の駅”。
このコンセプトのもと、以下3つの方針が掲げられています。
- 東広島市の観光資源・特産品などの魅力発信
- 親子が楽しく過ごせる道の駅
- 災害時でも道路利用者に安心・安全を提供
このことから、直売所/レストラン/フードコート/加工室/多目的室/屋内子供向け遊技場/授乳室/シャワー施設/屋根付き広場/駐車場/緑地 が整備される予定。
道の駅がつくられる場所は、西条バイパスと都市計画道路「前谷磯松線」が立体交差・接続するその北東側(地図)の予定。
建物は、鉄骨・平屋建て。2020年10月頃に建築着手、2022年2月に工事終了、4月1オープンの予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 八本松スマートICを東広島市に設置、新たな「道の駅」へも好アクセス
- 東広島・三ツ城古墳「光の宴」キャンドル3000本でライトアップ
- ゆめタウン東広島にカルディ・バーガーキング オープン、30周年リニューアルで
- 東広島市立美術館、西条駅そばに完成!11月オープンへ
- 西条に大型産直市場!とれたて元気市 となりの農家店
- Te×tete(テトテテ)東広島店が閉店
ads