手打ち蕎麦ながお、東広島市・一軒家で営む蕎麦店に高橋名人も「会心の蕎麦」
「豊平流手打ち蕎麦」の店、ながお。ご夫婦で競うように蕎麦を打ち営まれているそのお店は、東広島・黒瀬の丘の上にある落ち着いた日本家屋で営業されています。
東広島でよく見かける立派な茶色の瓦屋根に、横に綺麗にのびた松と門。一見すると立派な平屋建ての一軒家(民家)ですが、こちらは東広島市黒瀬にある
手打ち蕎麦の店「ながお」さん。


田舎のおばあちゃんちに遊びに来たようなアットホームな雰囲気の佇まいの「手打ち蕎麦ながお」さん。入口から中に入ると、正面には蕎麦打ちの部屋がガラス張りで見えるようになっています。

こちらではご夫婦二人とも蕎麦を打っておられ「豊平流手打ち蕎麦」が食べられます。
丘の上の静かな蕎麦屋 ながおで大人のランチタイム
手打ち蕎麦 ながおは、国道375号線から山手へと車を走らせた丘の上にあります。駐車スペースもわかりやすくとってあるので訪れやすい。(店に着くまでは道幅が狭いところもあるのでご注意を)

引き戸をカラカラカラ・・・と開けると入って左手に広い畳の間があり、間仕切りをなくした空間に3つのテーブルが置かれていました。

右手には個室っぽい雰囲気のお部屋も。

足元は畳ですが、椅子席になっているので幅広い年代が利用しやすそうです。
メニューは、ざる、天丼セット、とろろそば、おろしそば等のほか、ごはんもので おむすび1個~、ちりめん山椒ごはん、わさびごはんなども。
ビールや冷酒もあり、まずはビールから!とお昼から楽しんでいた方も。筆者が訪れたのが夏季だったからか、この時はあたたかいお蕎麦はこの時はメニューにないようでした。
今回注文したのは、「天ざる」と季節商品の「はもぶっかけそば」。




みずみずしく細切りでコシのあるお蕎麦に、天ぷらの野菜が厚切りで食べ応えありました。
蕎麦は上品な量で、男性の方には少な目かもしれません。ごはんモノとのセットや、2枚目~の価格設定もあり。おかわりのお蕎麦も楽しんで。
客席は多くはなくゆったりとした雰囲気のお店。来店されている方も落ち着いた年代の方が多く、ゆっくりと時間を過ごしておられた印象でした。

ちなみに、ガラス張りになっている蕎麦打ちエリアにかかっていたタペストリー?には「達磨一門」の文字がありました。

達磨と言えば、“名人” と呼ばれる高橋邦弘氏が知られています。高橋氏は豊平(北広島町)で多くの人に蕎麦の指導をされていたといいますが、こちらのお店の方もお弟子さんなのか、
長尾さんに向けて “会心の蕎麦” というメッセージが贈られていましたよ。


手打ち蕎麦 ながお | |
---|---|
住所 | 広島県東広島市黒瀬町市飯田873-2 |
営業時間 | 11時~15時 |
定休日 | 月、火曜日 |
駐車場 | 無料あり |
問合せ | 0823-27-3293 |
周辺 | 東広島グルメ / 東広島スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島に「タニタカフェ」ゆめモール西条店がオープン、注目の医療複合モール内
- 東広島・西条に「ゴーゴーカレー」3月オープン
- 西条酒蔵通りで「ほろよい散歩」試飲やプレゼントもらえるクーポン登場
- 小麦の奴隷 東広島高屋店がオープン、4月にはカフェも併設
- 東広島・西条酒蔵通りで「酒まつり2022」酒ひろば・美酒鍋会場も復活!
- 深夜でも自動販売機で「あったかいお弁当」が食べられる?!道の駅西条 のん太の酒蔵で