八本松スマートICを東広島市に設置、新たな「道の駅」へも好アクセス
国土交通省が2020年10月23日に12か所のスマートインターチェンジについて事業を許可。広島県内では東広島市に「八本松スマートIC(仮称)」がつくられる見込みです
NEXCO西日本が山陽自動車道の西条IC ~ 志和IC間へ新設申請していた「八本松スマートIC(仮称)」に対し、国土交通省が許可したと2020年10月23日に発表した。
スマートインターチェンジ イメージ
八本松スマートIC(仮称)の設置は、志和ICから約6.4km、西条ICから約4.6kmの地点に予定されています。
東広島市では山陽自動車道の開通後に企業立地が進展しており、今後も新たな企業進出の受け皿となる産業団地の建設を検討中。
スマートICを整備をすることで、高速道路へのアクセス向上や、企業立地の促進・産業の活性化にも期待する。
また、八本松スマートIC(仮称)が設置で、高速道路(山陽自動車道)から西条バイパスへアクセスも便利になり、現在建設中の「道の駅 西条 のん太の酒蔵」へも近いことから、道の駅を玄関口とした東広島の観光活性化も期待されています。
新たに設置される、全国12か所のスマートインターチェンジ
国土交通省は10月23日、スマートIC(スマートインターチェンジ)の新設について「八本松スマートIC」を含む12か所に許可しており、いずれも観光や産業振興が期待されるものとなっています。
- 長流枝(おさるし)
北海道横断自動車道黒松内釧路線(音更帯広IC~池田IC間) - 天童南(てんどうみなみ)
東北中央自動車道相馬尾花沢線(山形中央IC~天童IC間) - 高畠(たかはた)
一般国道13号(米沢北IC~南陽高畠IC間) - 白石中央(しろいしちゅうおう)
東北縦貫自動車道弘前線(国見IC~白石IC間) - 三郷料金所(みさと)
常磐自動車道(三郷JCT・IC~流山IC間)※フル化 - 若穂(わかほ)
関越自動車道上越線(長野IC~須坂長野東IC間) - 大積(おおづみ)
北陸自動車道(長岡北スマートIC~西山IC間) - 三木(みき)
山陽自動車道吹田山口線(三木東IC~三木小野IC間) - 篠坂(しのざか)PA
山陽自動車道吹田山口線(笠岡IC~福山東IC間) - 八本松(はちほんまつ)
山陽自動車道吹田山口線(西条IC~志和IC間) - 観音寺(かんおんじ)
四国横断自動車道阿南四万十線(さぬき豊中IC~大野原IC) - 新富(しんとみ)
東九州自動車道(高鍋IC~西都IC)
※フル化とは、上り線の入・出/下り線の入・出 の4方向にアクセスできるもの。三郷料金所はこれまで2方向のみに限定された「ハーフIC」だった
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・三ツ城古墳「光の宴」キャンドル3000本でライトアップ
- ゆめタウン東広島にカルディ・バーガーキング オープン、30周年リニューアルで
- 東広島市立美術館、西条駅そばに完成!11月オープンへ
- 西条に大型産直市場!とれたて元気市 となりの農家店
- Te×tete(テトテテ)東広島店が閉店
ads