茶畑で愉しむアフタヌーンティー!広島・上下町で
お茶農家さんの茶畑でアフタヌーンティーが楽しめるイベントが2020年11月14日、広島県府中市上下町で開催される。茶畑では美味しいお茶の淹れ方レッスンなどもあり。参加者にはミニ茶箱のお土産付き。
茶畑を眺めながらアフタヌーンティーをたのしめるイベント『茶畑で愉しむ Afternoon tea』が2020年11月14日、広島県府中市上下町にて開催されます。
アフタヌーンティーが楽しめるのは、上下町のお茶農家「小倉園」さんの茶畑。
アフタヌーンティーとミニ茶箱のお土産 / 写真はイメージ
無農薬栽培されている日本茶は、渋みが少なく素朴で優しい味わい。また、日本茶葉でつくられた紅茶「上下の香茶」は、広島駅のekie(エキエ)でも販売されています。
美味しいお茶のお供は、定番土産として人気の洋酒ケーキなど、上下町の人気スイーツが集結する。
上下町「茶畑で愉しむアフタヌーンティー」内容とスケジュール
イベント『茶畑で愉しむ Afternoon tea』で提供されるスイーツは、
- くにひろ屋の洋酒ケーキ(プレーン&ショコラ)
- 風月堂のスイートポテト
- ホームキッチンの生姜のビスコッティ
- まんまるやの生姜クッキー
- 片野製パンの野草とトマトのサンドウィッチ
などなど、上下町の味を堪能できるスイーツたち。この他にも、茶畑ではゲームをしながら散策したり、美味しい緑茶の淹れ方の話も聞けるとのこと。当日のタイムスケジュールは以下。
イベント当日スケジュール
- 13時00分 上下町民会館(駐車場)で受付
- 13時30分~ 小倉園へ移動
- 13時45分~ 茶畑ウォーク
- 15時00分~ アフタヌーンティー(美味しい紅茶や緑茶の淹れ方レッスン)
- 16時00分~ 上下町民会館へ移動後、解散
開催は2020年11月14日で参加費は1人2500円(ミニ茶箱のお土産付き)。参加は事前申込が必要で、先着20名まで。
応募方法や当日のスケジュールなど詳細は「上下天領ツーリズム」のホームページでご確認下さい。問い合わせは、上下まちづくり協議会(0847-62-3999)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 恋しき 閉店、文化財レストラン跡は今後
- 府中味噌カレー、ピリリ中辛で味噌の旨み効いた具だくさんカレー
- バルカカフェ、広島県府中市にシューズギャラリー一体型カフェ登場
- お好み焼き 平の家、溶き卵で仕上げる府中焼きのお店
- 諸田ごんぼう祭り、極太の高級ゴボウが飛ぶように売れる!府中市で年に1度の即売会
ads