ハートの島「小芝島」を見に、大芝島(東広島市)へドライブ!
広島県に浮かぶハートの形をした小さな島・小芝島(こしばじま)。向かいにある大芝島をドライブ中に見えるこの小芝島は無人島で、ある角度から見るとハートのように見えます。
ハート型に見える島として、カップルなどにジワジワと口コミされていた小芝島。この島は無人島で、向かいにある大芝島からハート型に見えることから話題になりました。
2017年にはニッサン自動車のテレビCMに、元広島カープの広瀬純さんが出演しハート島を目指してドライブするなどの演出にも登場しました。
ハート島を見に来るカップルなどの為に、展望台や誓いの錠(ハートロック)を2012年の完成を目指す予定であることが2010年に報じられていましたが、現時点(2021年時点)では何も設置されておらず、計画に動きはないようです。
そんなハートの形をした島・小芝島を見に、大芝大橋を渡って向かいの島・大芝島へ行ってみました。
広島県のハート島(小芝島)、向かいの大芝島から眺めるとハートの形に見える?!
大芝大橋は、安芸津から大芝島に掛かる橋で、全長は470m。中央線は引かれておらずちょっと幅の狭い橋なのですが、離合することは可能。橋からはこんな景色が広がります。(橋の駐車場もあり)
この橋を渡ると、1周6kmという小さな島「大芝島」に上陸します。
大芝島に渡ったら、海岸沿いの1本道を走っていく。少しすると、右側に小さく浮かぶ島を発見。しかし、ハートっぽくない。あれなのか…?
場所を確認したところ、ハート島(小芝島)は、この島で間違いなさそうです。どうやら、小芝島をハートの形に見るには「見る角度」が重要らしい。道をひたすら先へと進みます。
しばらく走っていると、それらしく見える角度をようやく見つけました。
ただし島内は細い道が多く、ハートに見える位置には駐車スペースなども無いため、通りすがりに見るのが精いっぱい(車の通行量がほとんどないので、停車くらいは出来るかもしれません)。
ハート島と、その周辺の景色は以下の動画より。
なかなか気持ちの良いパノラマビュー!海沿いを走れる道も作ってあり、眺めもいい。ただし島全体的に道は狭いので、自動車よりはバイクや自転車のほうが、気楽に島1周しやすいかもしれません。
この時は時間がなくて、ハートに見える位置からの景色を眺め、その先へは進まなかったのですが、1周6kmという小さな島なので、時間がある方はグルッと1周、ドライブしてみては。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン