公開:2014/06/10 Mika Itoh │更新:2020/04/20
東広島市安芸津のマンホール
東広島市安芸津のデザインマンホール。安芸津町は元々豊田郡に属していた町。安芸津町の町花「ジャガイモの花」と、特産品の「ビワ」がマンホールに描かれています
東広島市安芸津のデザインマンホール。安芸津町(あきつちょう)は2004年まで豊田郡に属していた町で、2005年に黒瀬町や豊栄町・福富町とともに東広島市に編入した旧町。
安芸津町の町花は「ジャガイモの花」で、特産品が「ビワ」だったことから、マンホールのデザインにはこの2つが描かれています。
カラーマンホール
安芸津町は瀬戸内海に面した町で、ハートに見える島「小芝島」や、ビワの栽培が盛んな大芝島、鼻繰島、藍之島、唐船島、ホボロ島、龍王島といった島々も、元安芸津町。現在はこれらの島も一緒に東広島市になっています。
そして、安芸津は広島杜氏(酒蔵の最高責任者)の故郷と呼ばれている土地。6月には「安芸津杜氏祭り」も開催されます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン