ミラサカコーヒー、三次市三良坂商店街に居心地のよい新店カフェ
広島県三次市三良坂町に、コーヒーショップ・Mirasaka Coffee(ミラサカコーヒー)が2016年11月7日オープン。地元の若きオーナーが営む町の憩いカフェです。
Mirasaka Coffee(ミラサカコーヒー)は広島県三次市・三良坂商店街の一角にあるコーヒー店。地域の憩いスポットにと誕生した、2016年11月7日オープンの新店です。
カフェといえば、ガラス張りの店舗が比較的多いですが、Mirasaka Coffee(ミラサカコーヒー)はシンプルな外観で窓は少なめ。
入口の様子
ミラサカコーヒーの店内に入ると、天井が高く開放感があります。
ガラスがキラリと光る照明などがあり、
居心地の良さそうな、温かみのある明るい店内が広がっています。ママグループからご年配の方まで、様々な層の人がコーヒーを楽しんでいました。
コーヒーブレイクに立ち寄りたくなる、三良坂のカフェ
Mirasaka Coffee(ミラサカコーヒー)ではまず、カウンター横のレジで先に注文とお会計を済ませます。
三良坂で採れるフルーツや野菜をイメージしてブレンドしたという「みらさかブレンド(400円)」ほか、ラテ・コーヒーフロート・エスプレッソ・カプチーノ・キャラメルラテなどのコーヒーや、紅茶・ソフトドリンク・ビールもあり。
フードメニューは、トーストやシフォンケーキ・フレンチトースト・アフォガート・ソフトクリームなど、コーヒーにあいそうなメニューが並びます。
以下はスペシャルティコーヒー(500円)と、みらさかティラミス(400円)※スイーツとドリンクセットで100円引き
香りの良いコーヒーは苦味も少なくて飲みやすい。以下は「みらさかティラミス」。
みらさかブレンドの豆をエスプレッソマシンで抽出してスポンジにしみこませたという「みらさかティラミス」は、クリームがふんわりと滑らかに全体を包んで美味しい。けっこうボリュームもあります。
カプチーノにはお店の奥様がいつもラテアートを施してくれる。
店内はカウンターとサイズの異なるテーブルが4つ。地元客も多く、1日に2回訪れるという方もいらっしゃるとか。店内のガラス照明や水槽は、いずれも「森」をイメージ。
昭和の雰囲気や町並みが残る三良坂商店街で、その雰囲気を壊さず新しさも感じられるコーヒー店。
地元を想う若きオーナーは「この町を活気づけられたらいい」と語っていました。
なんと、三良坂の形が!
コーヒーカップを上げると、ソーサーには三良坂の町の形が描かれているなど、地元愛を感じました。お昼過ぎの時間帯はお客さんが多いようですが、モーニングの時間帯は比較的落ち着いているとのこと。
モーニングは、厚切りトースト・ゆで卵がコーヒーとセットに。
Mirasaka Coffee(ミラサカコーヒー) | |
---|---|
住所 | 広島県三次市三良坂町三良坂804(地図) |
営業時間 | 7時~18時 |
定休日 | 火曜日 |
問合せ | 050-5535-0885 |
駐車場 | 店舗横にスペースあり |
※内容は執筆時のもの。営業を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 最大10品種のフルーツ収穫体験「ちょうど狩り」平田観光農園でスタート
- プレイスデザート、三次に2種のシュークリームがおすすめな爽やか洋菓子店
- 座敷わらしに会える?三次市「手打ち蕎麦わらべ」は有名なスピリチュアルスポット
- あせひら乳業 三次の工場直売所でこだわりヨーグルト・スイーツを
- 三次市「ながどて」ステーキ丼名物の地元民・ライダーにも愛されるお食事処
- and COFFEE(アンドコーヒー)三次市「八次駅」前に小さな癒しカフェ