デニムソフトにデニムまん?!倉敷美観地区に食欲湧かない名物が登場していた
岡山県倉敷市の美観地区に登場した倉敷デニムストリート。ここで販売されている世にも珍しい藍色のデニムソフトクリームを食べてみました。
広島県のお隣、岡山県倉敷市の人気観光スポット・美観地区。ここに 倉敷デニムストリートが2014年11月にオープンしています。デニム専門店が並ぶデニムストリートに、鮮やかな藍色の食べ歩きグルメが揃っていました。
デニムソフト(380円)、デニムバーガー(350円)、デニムまん(350円)…。
デニムをグルメ化してしまうとは、なんと斬新な…。全部、デニムの定番カラーである藍色に染まってしまっています。。。倉敷らしさとインパクトを備えた珍グルメ。これは食べるしかない…!ということでデニムソフトを頂きました。
クリーミーなデニムソフト。だがなに味か分からなくなる
デニムソフトを頂いてみると「さわやかラムネ味」。デニムはどんな味がするのかとドキドキしていましたが、デニムの青(藍)色をイメージした商品でした。
お店の方が、盛り付けのフィニッシュをミスした事が非常に悔やまれますが(笑)、味にはデニムは関係ないのでご安心(?)を。(斬新な色のソフトとしては、しまなみ海道・大浜PAのしおなみソフトといい勝負)
デニムソフトはバニラのクリーミーさが強く、ラムネの風味はほのか。デニムストリートを散歩しながら食べると、デニムを食べているような気分になるかも?
(デニムベンチもある)
このほか、ホカホカの状態で出番を待つデニムまん、ブルージーン酢(ブルーベリー味)、デニムバーガーなどもありました。
美観地区の建物は、江戸・明治時代につくられた白壁の邸宅や土蔵などが軒を連ねており、しっとりとしたオトナの町並み。そんな中に出現した倉敷デニムストリート。この奥には倉敷出身である星野仙一さんの記念館もありましたよ。
デニムストリートは、倉敷の児島地区にある「ジーンズストリート」とは異なりますのでご注意を!
倉敷デニムストリート | |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市中央1丁目10-11 |
営業時間 | 10時から17時 |
電話番号 | 086-436-6218 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- こだわり岡山グルメ集結「杜の街グレース」フードホールは西日本最大級!9.23グランドオープン
- 岡山カレーフェスティバル2022開催、カレーもスイーツも集結する3日間
- 広島の味・汁なし担担麺のキング軒が、福岡天神店をオープン
- ブルーベリー摘み放題600円、ハッピーベリー農園 7.17開園
- 尾道ラーメン 喰海、東京・楽園タウン池袋に1年限定で出店
- 倉敷ベーカリーフェスタ 初開催、パンマニアの推しパン大集合