公開:2021/09/04 伊藤 みさ │更新:2022/11/30
天満屋が緑井店をフジに譲渡、2022年6月末で閉店しリニューアルへ
天満屋は、広島県広島市安佐南区の「天満屋広島緑井店」をフジに譲渡することを決めた。天満屋広島緑井店は2022年6月末に25年の営業に幕を下ろし、その後フジが「フジグラン緑井」店舗として活用する見込み
株式会社天満屋(岡山県岡山市)は天満屋広島緑井店を、株式会社フジ(愛媛県松山市)への譲渡が決定したことを発表しました。
天満屋広島緑井店
天満屋広島緑井店は、1997年10月にオープン。JR緑井駅前の再開発における中核的な商業施設として、24年に渡って営業してきました。
ペデストリアンデッキで繋がり互いに行き来ができる「フジグラン緑井店」は、2004年10月にオープン。同エリアで地域活性化に向けて取り組み、ともに連携しながら営業を行っていました。
天満屋広島緑井店とペデストリアンデッキで繋がる、フジグラン緑井店
隣接するフジグラン緑井を拡大か、2022年7月末に譲渡
天満屋広島緑井店としての営業は2022年6月30日が最終日となり、譲渡時期は2022年7月31日の予定となっています。
フジグラン緑井店の周辺には天満屋のほか、広島ICや「コジマ×ビックカメラ 広島インター緑井店」なども
その後の詳細は現在のところ明かされていませんが、天満屋広島緑井店をリニューアルし活用されるとみられます。
天満屋はこのほか、広島県内の店舗では2012年に広島八丁堀店、2020年に広島アルパーク店を閉店。ともに広島で30年~40年愛された店舗を閉じています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ゆめテラス祇園 6月1日先行オープン、伊勢丹・成城石井の商品も取扱い
- フットサル場が広島沼田エリアにオープン!子供向けスクールも
- ラクア緑井、天満屋跡に8.10開業!「北野エース」など1Fフロア中心に段階的オープン
- 広島市の山の中腹に気になる造成地、あそこは何だ?
- 武田山から市街地一望!広島市最大「銀山城」の城郭たどり1時間弱の山歩き
- イオンモール広島祇園2022年春リニューアル、新フードコートやカルディなど新店も