公開:2019/04/03 伊藤 みさ │更新:2019/04/03
はたらくのりもの「ケンキワールド」ヌマジ交通ミュージアムで
ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)にて、2019年5月6日まで「ケンキワールド はたらくのりもの-建設機械-」が開催中。世界中ではたらく建設機械を展示したり、仕組みが学べる展示です
ケンキ、それは世界中ではたらく建設機械のこと。穴を掘ったり、吊るしたり…とパワフルに動く建設機械は子供たちに大人気。
Photo / vehicle.city.hiroshima.jp
ヌマジ交通ミュージアムの春季企画展「ケンキワールド はたらくのりもの-建設機械-」では、ケンキの実物や部品、模型を展示。その仕組みなどもパネルや映像で紹介されています。
また、期間中の土日祝日には「ミニ油圧ショベル(コベルコSK008やコベルコSK135SR)」の操縦席に座って写真が撮れる 試乗・撮影会(エンジン等は動かさない)関連イベントも開催されます。
「ケンキワールド」は2019年5月6日までヌマジ交通ミュージアム(2階特別展示室ほか)で開催中です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 大人気「モルカー」が広島にやってくる!ヌマジ交通ミュージアムで展示イベント開催
- 広島市の温浴施設「満天の湯 温泉家」が6月末閉店、可部店に統合
- ゆめテラス祇園、食品館がオープン!駐車場はナンバー認識システムを導入
- フットサル場が広島沼田エリアにオープン!子供向けスクールも
- ラクア緑井、天満屋跡に8.10開業!「北野エース」など1Fフロア中心に段階的オープン
- 広島市の山の中腹に気になる造成地、あそこは何だ?