くにひろ屋 洋酒ケーキ、上下町の銘菓は じゅわっと染み出る伝統の味
くにひろ屋の洋酒ケーキは、広島県府中市上下町で人気の銘菓。食べると中からジュワーッと染み出てくる洋酒がたまりません。
広島県府中市上下町の銘菓として長年親しまれている、くにひろ屋の 洋酒ケーキ。上下町 商店街にはこの洋酒ケーキ を置いているお店が多数あり、上下町の名物として愛されています。
洋酒ケーキは、昔懐かしい感じのシルバーのキラキラなパッケージ。
上下町商店街へ入ると、すぐに洋酒ケーキを発見。お店のお母さんは「洋酒ケーキは上下の名物よ!是非食べてくださいね」とニッコリ。5個入りで520円、10個入りで1150円、15個入りで1670円となっています。
くにひろ屋 の洋酒ケーキ、「お酒」入りだけど子どもも大好き
早速 袋を明けてみると、ふわっと洋酒入りの甘いシロップの香り。全体的に洋酒シロップがしみ込んでいますがカステラの下の方は特に沢山含んでいます。
実際に食べてみると、ラム酒の香りが広がります。そして、高野豆腐のように中からじゅわーっとシロップが出てくる。
洋酒ケーキにはラム酒とブランデー、2種類のお酒が入っていて これに砂糖蜜が混ざっているのだとか。
「上下の子は、小さい時から食べとるよ」と言うくらい地元の味。子どもが食べても問題はなさそうですが、食後の運転はちょっと気になります。
コーヒーや紅茶ととっても合いそうです。お土産に、おやつに おひとつどうぞ。
▼くにひろ屋 洋酒ケーキ
取扱いは上下町商店街 の各店舗 または、ひろしま夢ぷらざ(広島市中区本通) などで。
お問合せは、くにひろ屋:0847-62-2449 または上下町商工会:0847-62-3504 まで。
※内容は執筆時のもの。営業内容や価格が変更している場合があります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 小麦の奴隷、備後府中店を広島初出店!金賞のカレーパンが名物
- 茶畑で愉しむアフタヌーンティー!広島・上下町で
- 恋しき 閉店、文化財レストラン跡は今後
- 府中味噌カレー、ピリリ中辛で味噌の旨み効いた具だくさんカレー
- バルカカフェ、広島県府中市にシューズギャラリー一体型カフェ登場
- お好み焼き 平の家、溶き卵で仕上げる府中焼きのお店