中元本店の直営店「トビキリ本舗」ちりめん・広島菜キムチ等、呉のトビキリ産品を
ゆめタウン呉店の食品フロア内に独立したブースを持つ、中元本店の直営店「トビキリ本舗」。ここでは日常のおかいものに加え、ギフトやお土産にもなる漬物・ラムネなどが揃います
トビキリ本舗は、ラムネや “げんまい乳” でお馴染みの呉の老舗メーカー「中元本店」の直営店。
ゆめタウン呉店の食品フロア内に「トビキリ本舗」専用コーナーが作られているのですが、とても目立っていて思わず引き寄せられました。

商品を見てみると、ラムネなどの飲み物の他、いろんな種類のお漬物が並んでいます。



梅干し・酒粕・ちりめん などもズラリ!


いろいろ目移りしますが、筆者が訪れたのは夏場。持ち歩き時間なども考えて、日持ちしそうな「手土産セット」をチョイス。

音戸ちりめんや広島菜の漬物がセットになっています。
トビキリ本舗の「手土産セット」は、ごはんのお供に最高だった!

ちりめんじゃこは3種類。プレーン(塩味はあり)の「音戸ちりめん」から、ワカメや昆布が入ったものまで。


ホカホカのごはんの上にのせてよし、まぜておにぎりにしてよし。

あつあつごはんに混ぜ込むとちりめんがちょっとしっとりして馴染むのでおすすめ
このほか、卵に混ぜて玉子焼きにしたり、大根おろしにかけたり、サラダにかけたり。ちりめんピザのようにパンやピザ生地にチーズとちりめんなどをのせて焼いてもウマイ。
また、ちょっと珍しい「広島菜のキムチ漬」も。

見た目が真っ赤というわけではありませんが、しっかりキムチ味で旨味もたっぷり。和風キムチのような味わいで、とても好みでした。
今回購入したセットはいずれも常温保存可能なもので購入日からみて賞味期限は2か月先だったので贈り物などにも喜ばれそうです。(開封後は冷蔵保存で早めに消費を)
観光などでおみやげを探すとき、土産店にもご当地の特産品が揃っていますが、地元のスーパーに立ち寄るのも結構おすすめ。こういったご当地食材や、土産店には並ばないようなローカル商品にも出会えますよ。
トビキリ本舗 / 中元本店の直営店 | |
---|---|
住所 | 広島県呉市宝町5-10(ゆめタウン呉店食品売り場内) |
営業時間 | 9時~21時 ※トビキリ本舗スタッフがブース内に居るのは18時頃まで |
問合せ | 090-3744-4644 |
駐車場 | あり(ゆめタウン呉店の駐車場を利用) |
周辺 | 呉市グルメ / 呉市スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 艦隊のシェフ×呉海軍グルメ【コラボ】掲載メニューが呉市内で食べられる
- 呉海自カレー・呉グルメフェスタ!艦艇見学会やトークショー、自衛隊ファッションショーも
- cafe SLOW(スロウ)倉橋島と南国風の雰囲気が混ざり合う愛され海辺カフェ
- 呉駅の「徳兵衛」は夕食難民にも!メニュー豊富な鉄板焼きダイニングは徳川チェーン居酒屋
- 呉阪急ホテルのビアガーデン「スカイビアテラス」30周年でBBQ復活!