公開:2024/08/26 Mika Itoh │更新:2024/08/26
牡蠣ポスト「いいよ!こいよ!」呉市・音戸大橋そばでPR
- タイトルとURLをコピー
- 呉市 スポット 観光
地元の特産品である牡蠣をデザインし「うん!おいしい!」「いいよ!こいよ!」と呼びかける広島県呉市音戸町のラッピングポストが、音戸大橋のたもとに設置されています
広島県呉市・音戸大橋を渡ったところに、牡蠣がデザインされたラッピングポストが設置されています。
音戸の海・大和などをイメージした背景の緑と青のグラデーションが綺麗なポストに、地元・音戸の特産品である牡蠣がデザインされています。
このポストは、音戸町魅力化推進協議会が地元の音戸高校に依頼し、学生がデザインしたもの。手書き感が味のある可愛いポストで、
「うん!おいしい!」「いいよ!こいよ!」
と音戸に遊びに来ることを呼びかけ。呉市のラッピングポストとしてはここが2例目で、第1号は大和ミュージアム前に設置されています。
呉市から倉橋島へ渡るとき、新しく架橋された第二音戸大橋を渡る機会も増えましたが、
このポストは昔ながらの螺旋橋・音戸大橋をおりたところ、おんど観光文化会館うずしお(広島県呉市音戸町鰯浜1-2-3)前に設置されていますよ!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 大和ミュージアムで車両展示も!警察・消防・自衛隊・海上保安庁の『公安系公務員』合同説明会
- 護衛艦隊の護守印(ごしゅいん)、これは集めたら最強なのでは…。
- 音戸の瀬戸公園が変わる!外資系宿泊施設・展望デッキ・こどもあそび場 などを計画
- 護守印(ごしゅいん)呉・佐世保・舞鶴・横須賀でスタート、20種でコンプリート
- 呉「赤ビルの湯」オープン、老舗銭湯がリノベーション若者も「ととのう」スポットへ
- 練習船いつくしま・巡視船くろせ 一般公開!「くれ海博2024」で海の体験型イベント