公開:2013/04/24 伊藤 みさ │更新:2020/06/21
呉の第二音戸大橋を渡ってみた!渡った先には塩の山
- タイトルとURLをコピー
- 呉市 スポット 観光
音戸の瀬戸をまたぐ 第二音戸大橋が2013年3月27日から共用開始となりました。なので、実際に車で くれ本土から音戸側へ渡ってみました。音戸に渡り、警固屋音戸バイパスを降りたその先に見えたものとは…。
音戸の瀬戸をまたぐ 第二音戸大橋が2013年3月27日から共用開始となりました。
第二音戸大橋についてはアーチ部の接合/開通前ウォーキングイベント などと当サイトでも進捗状況を追ってきましたが 開通後の今回は、実際に車で渡ってみました。
赤く巨大な第二音戸大橋。呉本土側からこの橋を渡るには、呉市警固屋4-9辺り(フレスタ警固屋店前)からのぼっていく高架へ入ります。
警固屋トンネルを抜けて、いざ第二音戸大橋を渡ります。
第二音戸大橋(警固屋音戸バイパス)を渡ると 白い塩の島が出現!
警固屋トンネルを抜けて音戸側に渡って行く様子、まずは動画でご覧ください。
新しい道路は走りやすくて気持ちがいい!
※写真は開通前 ウォーキングイベントの時の様子。現在は車道を歩く事はできません
橋を渡り、今度は音戸トンネルを抜けて行くとその先には音戸沖に浮かぶ白い塩の山、三ツ子島が現れました。第二音戸大橋を含むこの道は呉市警固屋4丁目から呉市音戸町大字音戸を結ぶ警固屋音戸バイパス。
map by Google map
呉市中心部から倉橋島の北側を通り 江田島方面に行く場合はこの 警固屋音戸バイパスを利用するとスムーズ。しかし途中で降りる事はできないため、倉橋島の南側・桂浜方面へは 今まで通り音戸大橋を通った方がよさそうです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 練習船いつくしま・巡視船くろせ 一般公開!「くれ海博2024」で海の体験型イベント
- 焼山公園は大型レトロ遊具・ローラースケート場など、呉市の緑豊かな憩いの場
- 広島にお菓子の王国!シャトレーゼガトーキングダムせとうち 宿泊レストラン営業開始
- 水曜どうでしょうキャラバン、広島県で初開催!全国行脚で呉市にやってくるよ
- 牡蠣ポスト「いいよ!こいよ!」呉市・音戸大橋そばでPR
- 呉に続々と、青い「呉氏ポスト」お手紙だしてクレ!