公開:2019/09/03 伊藤 みさ │更新:2019/09/03
波の音聞きながら!呉市かまがり天体観測館で「お月見」イベント
2019年9月14日に広島県呉市にある かまがり天体観測館にて観測会「お月見しよう」が開催されます。秋の夜長に、月を望遠鏡で愛でる体験を。
「中秋の名月」前の2019年9月14日(土)に、かまがり天体観測館(広島県呉市蒲刈町大浦8160)にて「お月見をしよう」イベントが開催されます。
写真はイメージ
夜空に美しく光る月を愛で、秋の収穫に感謝する「お月見」の風習は今にも残っていますが、本格的な望遠鏡を使って月を観る機会は少なく、貴重な機会。
白い砂浜ビーチが続く「県民の浜」のすぐ近くにあるかまがり天体観測館は中秋の名月の時期に合わせて、月に親しむイベント「観測会」を開催。
2019年の中秋の名月は9月13日ですが、満月となるのはイベント開催日の14日なので、晴れれば綺麗な満月が見られそうです。
「お月見をしよう」イベントは2019年9月14日19時30分~21時まで。料金はおとな200円、こども100円(予約不要)。曇・雨の場合は室内でお月見に関する話などが予定されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 呉氏かるたでおうち正月楽しんでクレ!無料DLスタート
- 呉駅の交通ターミナル整備、次世代モビリティと連携し回遊性の向上も
- イルミネーションロードくれ 2020、戦艦大和や空母など呉ワールドで
- 呉市で「ふたご座流星群観望会」上蒲刈島・かまがり天体観測館で開催
- 下蒲刈町 弘願寺(ぐがんじ)、石畳の先の隠れたイチョウスポット
- 呉市御手洗で日本博イベント「せとうち音回廊」乙女座コンサートなど
ads